カテゴリー 【発明・開発】
- 【画像】世界初!2TBのUSBメモリ発売!!!!!!!!!
- 【朗報】手で持たなくていい傘、間も無く開発される
- 【朗報】ホンダ クッソかっこいい新型車発表、ついに覚醒する
- 壁ドン自撮り棒wwwwwwwwww
- 【衝撃】 新型トヨタプリウスのデザインがやばい
- 2035年には車からハンドル、ブレーキ、アクセルが無くなる!?
- 【高級スマホ】ランボルギーニの超高級スマホが88万円で新発売!お前らの給料なら安いもんだよなwwwwww
- 100万円超えのデスクトップPCwwwwwwwww
- 【衝撃…】iPhoneのやつこい!!!すげえ発見しちまったwwwww
- iPhone 6sの写真流出キタ━━(゚∀゚)━━!! iPhone 6と変わんねーーーww
- ま~ん(笑)の商品開発力WWWWWWWWWW
- 涙袋を作るメイクテープがあるらしいwwwwwwwwww
- 【建築】「動く」という観点から考えた机も椅子もない「未来のオフィス」
- 最新のバストアップマシンwwwwwwwwwwwww
【朗報】手で持たなくていい傘、間も無く開発される
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/02/23(木) 11:38:34.289 ID:uzYusiFU0.net
2035年には車からハンドル、ブレーキ、アクセルが無くなる!?
- 2015年8月22日 18:00
- コメント( 17 )
- 発明・開発
1: アンクルホールド(四国地方)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 18:25:52.66 ID:XhhX0NZ70●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
2030年には自動車からバックミラー、クラクションがなくなり、2035年にはハンドル、ブレーキ、アクセルがなくなると言われています。
その理由は、自動車が自分で運転してくれるようになるからです。
これは、実際に自動車メーカーで働く200人の専門家に聞いた調査結果です。
現状からあまりに飛躍しすぎないかと思われる方も多いかもしれませんが、実際に実用化されているクルーズコントロール、レーンキーピングアシスト、パーキングアシストな等を組み合わせれば、自動運転する車の完成です。
とはいえ、法の整備など様々な課題が待ち受けているのも確かです。
将来、人間が運転するよりも自動運転の方が何倍も安全な時代がやってくるのでしょうか。

http://www.patriotpost.top/archives/1037201759.html
【高級スマホ】ランボルギーニの超高級スマホが88万円で新発売!お前らの給料なら安いもんだよなwwwwww
- 2015年8月14日 23:00
- コメント( 13 )
- 発明・開発
1: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 22:05:26.30 ID:lv6VnYjg0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典
トニーノ・ランボルギーニが今年の1月に発表した高級スマートフォン「88 Tauri」。
グローバル市場向けに発売されたそのスマホの価格は、なんと国内で88万円(税込)だ。スマキチはその本体の入手に成功。その性能や特徴を徹底レビューする。
まず驚いたのは、このスマートフォンが収められた商品ケースだ。入っているのがスマホ1台とは思えないほど大きいし、多面カットが施された艶やかに光るケースは、まるでランボルギーニのスーパーカーのようである。
なお、このスマホの発売元のトニーノ・ランボルギーニは、自動車メーカー・ランボルギーニの創設者であるフェルッチオ・ランボルギーニ氏の長男が立ち上げたアパレルブランドだ。
恐る恐るケースを開けてみると、中から現れたのは、周囲をゴールドで縁取られた、今までに見たことのないスマートフォン。あまりの重厚感とラグジュアリー感に、思わず笑みがこぼれてしまう。
手にとってみると、これがズッシリと重い。5インチのHDディスプレーを備えているので、それなりの大きさがあることは分かるのだが、それにしても重い。実際に計測してみたところ、その重量は254g。iPhone6(129g)の約2倍である。
そしてその重さは、決して嫌じゃない。というか重いことが誇らしくすらもある。何しろその価格はApple Watch10本相当、うまい棒換算で約8万本、筆者の家賃ウンカ月分……。
それが軽くていわけがない。この本体の重さは、ステータスシンボルを身に纏う男が背負うべき、責任の重さでもあるのだ。
https://sumakichi.jp/detail/lamborghini1_150604





100万円超えのデスクトップPCwwwwwwwww
- 2015年8月9日 00:15
- コメント( 29 )
- 発明・開発
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 07:02:28.473 ID:2sHZnBO5a.net
Alienware Area 51 R2
OS:Windows 8.1 Pro (64ビット) 日本語
CPU:Intel Core i7-5960X (8-コア, 20MB キャッシュ)
メモリ:32GB (8GBX4) DDR4 2133MHz
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX TITAN X 12GB 3枚
SSD:512GB
HDD:4TB
電源:1500W
合計金額(税込・配送料込) 1,119,204円



iPhone 6sの写真流出キタ━━(゚∀゚)━━!! iPhone 6と変わんねーーーww
1: ミドルキック(空)@\(^o^)/ 2015/07/02(木) 09:39:09.22 ID:kLfhKqGN0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
これはホンモノ? iPhone 6Sらしきボディの写真、流出
これがホントなら、デュアルカメラの搭載はなさそう。やっぱりiPhone 7でくるのかな?
9to5Macが次世代iPhone(iPhone 6s?)と思われるモデルのボディフレーム画像を公開しています。ごらんのとおり、iPhone 6に激似。
しかし内部はかなりのアップデートがされているみたい。ロジックボードが違います。マウントポイントも違います。
iPhone 4からiPhone 4S、iPhone 5からiPhone 5Sの変化もそうでした。外観そのままで高速化するパターンで進化しました。
iPhone 6Sが登場するのであれば、iPhone 6のエクステリアを踏襲するというのはむしろ自然です。
...ということはケースなどのアクセサリーはそのまま使い回せるということになります。これはiPhone 6からアップデートする人も、サードパーティメーカーにとっても朗報でしょう。


http://www.gizmodo.jp/2015/07/_iphone_6s.html
【建築】「動く」という観点から考えた机も椅子もない「未来のオフィス」
- 2015年2月14日 16:00
- コメント( 15 )
- 発明・開発
1: ニライカナイφ ★ 2015/02/13(金) 20:49:49.02 ID:???*.net
◆快適に立って働ける、机も椅子もない「未来のオフィス」
RAAAF社が設計した新しいオフィス空間には、従来のオフィス家具がない。
一連の氷河のような塊と面で構成されており、人々の動きと姿勢を促進する仕事場を目指している。
写真:このオフィスは、「The End of Sitting」(座ることの終焉)と名付けられている

WIRED.jp 2015年2月12日(木)
http://wired.jp/2015/02/12/office-future/