【悲報】GoTo トラベル 上限5000円へ減額
1: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 08:53:03.21 0.net
「GoTo」上限に減額案 感染懸念に配慮、年末延長も 政府検討
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い全国で停止中の観光支援事業「Go To トラベル」をめぐり、再開する場合には1人1泊2万円の補助上限を減額する案が政府内で浮上していることが分かった。
上限を1万円に見直し、さらに段階的に引き下げる案や、5000円に大幅減額しつつ期間を秋から年末まで延長する案が出ている。複数の政府関係者が21日、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d28fefa7fe7b5c155f6b7e62e19c15a28e1c77d
【超愕】 小林麻央さんが死ぬ直前までやっていた癌の治療法wが… (画像あり)
なぜ麻原彰晃は絞死刑の時に浮かなかったのか
【GIF画像43枚】スタイル抜群な巨乳美人妻と布団の上でしっぽり生○メしてしまう
2: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 08:55:12.64 0.net
5kじゃあな
せめて1万にはしとかないと
4: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 08:56:24.61 0.net
ビジホにしか泊まらないし5千円で十分
5: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 08:56:24.81 0.net
5000じゃ中途半端だから要らないな
6: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 08:57:55.46 0.net
交通費込みで��15000円とか割引あったのにそれが5000になるの?遠征楽しみにしてたにこれじゃあ行く気失せるなあ
7: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 08:59:41.75 0.net
そもそも援助すること自体がおかしいんだから当たり前
8: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:00:21.33 0.net
中間層には関係ない話
1万の宿をとっても3500円だし
9: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:01:10.57 0.net
援助なしで定価で行ける金持ちだけ
旅しろってことだ
10: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:03:29.46 0.net
なんやそれ
11: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:05:23.76 0.net
休日の前日はGoToから除外していいだろう
12: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:05:48.92 0.net
なんで見直すの?
13: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:06:05.31 0.net
一時停止前で十分お友達は潤ったってことだろうな
14: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:06:10.39 0.net
もう何がしたいのかよく分からん施策
17: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:13:15.21 0.net
イートとかも人数制限しないからあたおかなのよ
18: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:14:06.91 0.net
そんななか雇用調整助成金が緊急事態宣言全国解除の翌月末に終了で
失業者が大量発生してしまう件
56: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 10:32:24.38 0.net
>>18
6月まで延長されたよ
19: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:14:35.48 0.net
やらない方がいい
その分全員に旅行券か商品券配った方がみんな幸せになる
20: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:15:01.19 0.net
こんなのまだやってたのか
21: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:19:12.44 0.net
アクティブなバカがコロナ撒き散らしたんだろ
22: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:19:20.64 0.net
5000円ぽっちじゃコンセプトホテル泊まれないじゃん
23: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:19:27.58 0.net
オリンピックでくる外国人スマホアプリに73億かけるからな
24: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:20:33.70 0.net
でも考えてみたら5000円出るってかなり大きいよ
みんなの感覚が麻痺しちゃってる
29: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:32:24.79 0.net
>>24
前回が美味しすぎたからね
26: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:28:15.76 0.net
二回のためだからな
27: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:30:51.60 0.net
遠征でしか旅行しないから5000円ならパックで行く金銭面のメリットがないな
28: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:31:11.64 0.net
本来交通費込みのツアー代に適用が目玉だから
通勤圏のビジホで利用してる乞食は論外
30: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:33:15.50 0.net
俺の実力診断テストを見に行く夢を返せ
31: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:38:37.64 0.net
正直やりすぎだったからな
期間のばす方がいいわ
32: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:40:07.58 0.net
1泊5000円でいいよ十分
ビジホに泊まるからそれでほぼ補えるわ1万のホテルで満額ってとこだろ
越えるホテルなんぞ泊まりません
33: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:40:37.63 0.net
長くやったほうが旅行業界的にはいいだろうからな
34: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:42:06.22 0.net
5000なら大してやる意味ないな
税金の無駄使い
35: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:42:48.19 0.net
交通費考えてないビジホ乞食は論外
「travel」だぞ
39: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:48:54.29 0.net
>>35
ほんとこれ
36: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:44:59.70 0.net
ツアーパックで10万以上使う人には悲報
38: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:47:43.56 0.net
旅行でビジホに泊まる人多いんかよ
41: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:54:43.48 0.net
高いホテルとか旅館ばっかし潤ってたらしいから下げたほうがいいわ
46: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 10:04:21.35 0.net
ワクチン二回目終わったのから適用にすればいいだけ
49: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 10:08:59.06 0.net
予算使い切って無いのになんで下げるの
52: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 10:17:02.81 0.net
お得感のある高級リゾートに客が集中してビジホが死にそうらしい
54: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 10:19:43.87 0.net
ふざけるな
飲み屋に6万も出しといて
57: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 11:13:37.39 0.net
クーポンも継続?
この上限だと1泊1000円しか付かないよね
60: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 11:46:24.81 0.net
GOTOやめないと飲み屋に行くからな
61: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 11:50:50.71 0.net
金持ち優遇極まりない企画だったからな
65: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 12:02:30.06 0.net
>>61
金持ちから金を引き出すための企画だが
63: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 11:55:28.13 0.net
税金の無駄
この先とんでもない増税が待ち受けてるんだぜ
なんで旅行業界だけ救うんだよ
旅行業界なんてコロナが収まれば
旅行大ブームが来るのは確実でウハウハ状態になる
67: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 12:10:54.66 0.net
>>63
宿泊業にいろんな業界が取引先として絡んでるからよ
66: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 12:09:55.39 0.net
貧乏人は地方でカネ落とさない役立たず
68: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 12:39:28.70 0.net
献金しないと優遇しないよ?
69: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 13:06:29.03 0.net
GoTo適用から一気に0にすると影響でかいという判断だろう
16: 名無し募集中。。。 2021/02/22(月) 09:13:03.66 0.net
彼女とアパホテルの
デラックスツインに泊まりたいので
さっさとGoTo再開しろ
引用元: GoTo トラベル 上限5000円へ減額
この記事のトラックバックURL
あれって国民全員に10万円を給付する以上の金を、一部にばら撒いてるからな
中には1000万以上の収益になるところもあるってニュースになってたし
ほんまアホ政府
というか旅行は時短とかの制限ないんだからマジで支援する必要ない
ホテルとか旅館が倒産、閉店ラッシュが続いた時そのゴーストタウンの観光地に誰が行こうと思うのか…軒並みそこで働く人達も皆生活に困るのだから仕方ないんじゃね…って思っちゃうんだけどな…
一時金なんかより人動かす方が金回りいいんだから仕方ないじゃん