【悲報】YouTubeさん、稼げなくなってしまう
- 2021年1月28日 08:00
- コメント( 20 )
- ~な事
1: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:52:36.47 ID:+OdNPbH50.net
UUUMの決算で1再生平均0.3円が収益と判明
TOP500で300万くらい

1000で200万

1500だと100万くらいになる

芸能人とかもこれからどんどん増えてくからマジで
稼ぐのだいぶきついやろこれ
【DMM】FANZAで10円セール第2弾 1/29まで
【悲報】大物YouTuberマホトさん、デキ婚発表直後にまた犯罪を暴露される
【朗報】中条あやみさん、小さめ下着を履いていた
【閲覧注意】スペインのエ□漫画がヤバすぎて笑えない…(画像あり)
2: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:52:56.35 ID:+OdNPbH50.net
もう終わりやろ
5: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:53:46.84 ID:+OdNPbH50.net
トップ1500で100万とか無理
6: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:53:48.22 ID:Ha2XXKm50.net
ざまあ
7: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:54:34.03 ID:+OdNPbH50.net
増えすぎやろ
8: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:54:50.78 ID:+OdNPbH50.net
収益化の条件もっときつくしろや
9: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:55:13.92 ID:yYqN+hdud.net
No.1は?いくら
11: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:56:19.16 ID:+OdNPbH50.net
>>9
1億5000万だから5000万くらいかな
10: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:56:03.28 ID:jE6Q/R6W0.net
UUUMってなんやねん
12: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:56:29.75 ID:+OdNPbH50.net
>>10
YouTuber事務所
14: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:57:18.62 ID:Z0tIhXOI0.net
>>10
一部上場企業やぞ
13: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:56:49.37 ID:yifMWmXI0.net
もうYouTubeメインって考えてるヤツトップ層はおらんやろ
名を上げて案件で稼ぐのが普通
36: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:03:36.72 ID:ksV9R8jv0.net
>>13
キンコン西野さんや
40: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:04:24.88 ID:mLm7Ai70d.net
>>13
Youtubeコンサルタントやってる人もおるな
15: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:57:33.76 ID:BYnvjGaFa.net
0.3って思ってたより多いんだが
16: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:58:04.51 ID:ThW5Sakc0.net
イッヌやネッコのゴハン代稼ぎには十分やね
17: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:58:07.05 ID:yi2u4rsr0.net
これまでが異常なだけで適正に戻っただけの話や
18: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:58:14.42 ID:eRn3n+Jha.net
副業にはええやろ
本業にするのはガイジ
19: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:58:35.37 ID:fnQsv5Nc0.net
Youtubeの再生数て稼ごうとするのはもう時代遅れやろ
今はYoutubeで名前売って信者作ったら自分の会員制サイト等に誘導して
信者がら毎月安定した収入得るスタイルやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:58:59.03 ID:8XRmCDlF0.net
それでもトップ1500なら月収1000万~やろ?
神やん
21: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:59:17.66 ID:p6U189kbM.net
再生数の他にも広告つけとるしなぉ
あれ含めてそれなんか?
22: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:59:18.80 ID:bz4TezY80.net
今広告費最低だから結構マシな数字じゃないか
23: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:59:31.91 ID:WsWgFVSk0.net
コロナで広告費落ち込んでるだけだから収束したら戻るぞ
24: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:59:48.40 ID:4eXq9Y2+0.net
membershipっていう裏技があるやろ
でも1位で5000万は少ないな
25: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:59:51.79 ID:cCUxtABd0.net
俺はずっと事務所所属してない一般YouTuberの単価は0.1以下だって言い続けてた
なぜか頑なに認めないやつらがいたけどザマアですわ
26: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 20:59:55.64 ID:OcKnfWZ00.net
昔は1再生0.1円って言われてなかったか?
27: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:00:26.71 ID:S9bvoXhsd.net
高須クリニックがやってるのか
35: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:03:08.19 ID:o4DG+4rza.net
>>27
マトモな息子の方や
28: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:00:38.21 ID:tesvbh+Z0.net
有象無象が始めるからや
太陽光と一緒やな
29: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:00:52.30 ID:uiTbTrgjr.net
ていうか0.3はトップ層だけやし飽和化して再生回数が分散したのが今で
でも案件は変わらんから対して影響なさそう
70: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:12:58.58 ID:bUijU1eGa.net
73: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:14:26.28 ID:bUijU1eGa.net
>>70
これはスパチャとか飛んでるからあれやが違うシーンで個別のアナリティクス表示して0.3円くらいって言ってたはず
30: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:00:58.91 ID:wAouxbjL0.net
事務所に入った方が稼げるってマジ?
34: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:02:32.23 ID:cCUxtABd0.net
>>30
それが実は難しいところ
事務所にもピンハネされるから
ただやっぱり事務所所属してたほうが賃貸借りやすいとかメリットのほうがでかい
事務所所属してないとぶっちゃけ「無職」扱いやからな
31: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:01:14.13 ID:bz4TezY80.net
でも再生数が頭打ちで広告費でのビジネスは限界とは言われてるな
vtuberみたいにスパチャで稼ぐとかいろいろ発展性が試されるところではある
39: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:04:10.81 .net
>>31
広告はしろそろ終わりやろね
コロナで広告費激減
稼ぐために広告入れまくる
広告うっとおしくて視聴者減る
悪循環
32: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:01:37.50 ID:mLm7Ai70d.net
でもスパチャとメンバーがあるから…
33: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:02:14.90 ID:uiTbTrgjr.net
スパチャは半分近くGoogleに入るからな
38: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:04:02.84 ID:uiTbTrgjr.net
広告単価は単に再生回数と登録者数で決まる
41: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:04:37.61 ID:IuiyOEhld.net
広告としての費用対効果が少なすぎるんやろな
最近YouTubeで見る広告とかまともな企業全然ないしそうとう離れてるんやない?
42: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:04:55.77 ID:fN3VeyZH0.net
パイの奪い合いだし増えるだけ分散する
43: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:05:31.08 ID:tF4QAMvqK.net
巨乳系もいつまでもつかな
ただ乳が駄目ならヌードヨガ動画がアウトにならない訳を知りたい
44: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:05:50.38 ID:BC0KLNic0.net
最近有名人がチャンネル開設て毎日のように見るな
48: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:08:48.98 ID:z+JHd214d.net
メンバー
スーパーチャット
案件
十分だろ
49: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:08:48.99 ID:fTX9CjnU0.net
別に収益ええけど一般人並の所得でやれや
50: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:08:59.69 ID:zjEtjv6L0.net
収益を上げるには再生数と同じくらい視聴時間も大事
52: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:09:48.97 ID:soXDqrt30.net
専業はしんどいな
副業でちょっと稼ぐものやな
55: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:10:22.14 ID:zS5GML9t0.net
YouTubeの広告の質が下がってるのがその証左だな
もうYouTubeが大して広告効果が無いことが分かってきてる
59: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:11:02.84 ID:IuiyOEhld.net
>>55
最近のってまじで怪しいエステやらなんやらで早口でナレーションしてる謎広告しかでんしな
56: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:10:27.02 ID:Q9kiOafd0.net
ほならね、いっぺん自分でやってみろって話でしょ
57: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:10:50.74 ID:NjggGA7L0.net
これだとちょっと前の巨乳系の収益と計算合わなくね
62: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:11:47.86 ID:grkTrd5k0.net
クソくだらん棒読みアニメ広告が増えてから質下がった感じあるわ
63: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:11:48.56 ID:ZfdLkeqb0.net
タップルの広告マジでうざい
69: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:12:48.82 ID:8q/mAZX+0.net
広告付ける動画増えれば広告単価下がる
いつまでも同じ単価でやるわけないんやからどんどん下がるモデルなんやろ
72: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 21:13:25.82 ID:an0qKsA20.net
充分じゃん
【DMM】FANZAで10円セール第2弾 1/29まで
【朗報】顔100点、身体100点の女がグラビアデビューwwywwywwywwy...
【TVエロ】タンクトップでテレビ出演したまんさん、ノーブラはアカン・・・
この記事のトラックバックURL
あほか。噂話で「無尽蔵に稼いでる奴らが羨ましすぎて落ち目だと信じたい」だけのバカ丸出しの発想と願望。
視聴者層の所得や年齢が高いほど単価は高く、そうでなければ低い。
ビジネス系や政治経済系は1.0円近いぞ。超えてる場合も少なからずある。
ガキ相手のエンタメは0.3、0.2すらある。
広告は終わりというが、人の集まるところには普遍の価値がある。それは変わらない。
どんなに「YouTubeが稼げなくなった!」と信じてもそれは変わらない。
そうだよ
だからちょくちょく国境なき医師団で検索して彼らの広告だして再生数に貢献しような
一部上場したって中身スッカスカやん
昔の3~円時代に稼いだもの勝ち
自分が損するわけでも得するわけでも無い空虚な話に一喜一憂して己が情けなくならんのかな?
結局そういう心理を抱くって事は、誰よりもYouTuberに感情移入して羨んでるんだろうな。
子供向け動画は単価が安くて1再生で0,1円とかだけど、金融や不動産みたいなビジネス系は1再生で一円近くの再生単価になる。
再生数稼ぎたいゴミが有名人の息子とか騙って「真実をお話します」系動画を作りまくったり
文字だけの動画とかクソみたいなゆっくり動画量産してるのは大迷惑なんですが?
見なけりゃいいじゃん。
十分じゃねーか
10万円ぐらいもらってるっていってたんで一再生0.3円じゃ計算合わんな