このGIFで脳に錯覚起こさないやつなんて存在するの?
- 2020年11月30日 14:00
- コメント( 21 )
- ~な事
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:11:40.540 ID:ke/ZKUFG0.net
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:13:08.672 ID:g2CG8kxLr.net
膨らんで見えるのすげえな
ただ矢印が書いてあるだけなのに
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:12:46.741 ID:OJA2sJgk0.net
矢印隠したけどなる
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:13:38.247 ID:Kxz1cmRU0.net
実際動いてるしな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:13:43.528 ID:yGvhJOkw0.net
実際に矢印の方向に動いてるじゃねーか
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:14:33.427 ID:gWrEGxPD0.net
微妙に動かしてんじゃねーよ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:14:35.544 ID:Cbhvgf/Ga.net
凄いなこれ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:14:57.878 ID:yB4M3Wk0a.net
幅が動いてるな
矢印だけ隠しても動いてた
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:15:14.844 ID:PRJEG8Wz0.net
多分動いてる
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:15:42.988 ID:wRBt2Cqj0.net
黄色と青の比率と言うか形は一緒なのか?
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:15:57.462 ID:mWRl2gtL0.net
時計と逆方向に回ってるように見えたわ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:16:32.086 ID:yGvhJOkw0.net
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:25:14.261 ID:XVrZwsZbM.net
>>17
これなんでなん
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:38:11.459 ID:LUn0wHR70.net
ほとんど隠して端だけ見たけど動いてるじゃねえか
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:39:29.901 ID:HkQ8Sbsnd.net
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:43:10.223 ID:94u4ihLi0.net
>>29
ぐにゃぁぁあああ
引用元:このGIFで脳に錯覚起こさないやつなんて存在するの?
この記事のトラックバックURL
マジでカイジの気分になれるやん
分かってても矢印の向きに動いたり、膨らんだりして見えるのは凄いな
紙でも何でも置いてみりゃ動いてないことくらい分かるがな
だから紙とか置いて矢印隠しても実際に輪が動いてるって話だろうが
動いてるわけねえだろうがお前の目がおかしいんだよ眼科行け
言っとくが何を置こうが輪を見たら動いて見えるのは当たり前だぞ
輪を見るんじゃなくて置いた物と輪の境目の幅を見るんだよ
動いてたら境目の幅が変わる動いてなかったら変わらない
この意味が理解できないならお前の頭じゃ何言っても無理ってことだ
俺は定規当てたけど動いていたぞ、かなり微妙にだが
大きくなるのはもっと露骨に大きくなってた
めっちゃ早口で言ってそうw
ていうか微妙に違う図形に変わってる。同じ円が回ってるわけじゃない
輪が動いて見えるやつはエッジのところで輝度が反転する(位相がずれる)ことによる reversed phi (4 stroke apparent motion)がベースの知覚現象を利用したものだそうな
作り方も解説されてる
当然輪自体は動いてないし図形が変わってるとかいうアホな物でもない
https://twitter.com/ykamit/status/1331550712384262144
→矢印隠しても動くからフェイクgifじゃん・・・
→画面に紙当てたらやっぱ動いてなかったわ!!!!!
縁に反対の色入れることで残像みたいになって動いてると錯覚するんだな
止めたらわかると思うけど図形(と言うか模様)は矢印が切り替わるタイミングで微妙に変わってるし、上下左右移動のときは常に変わってる
紙で円の端にギリで円を隠すように置いて(矢印は見えない)も錯覚は起こってる
なんのトリックかまだわからん
矢印見えなくても拡大、縮小、左右、上下の錯覚は起こってる
実際に円の位置は動いてないと思う
円も一定のスピードで回って青黄の大きさも変わってない
本当にわからんwwwでも矢印は関係ない事だけはわかってる
一定スピードで回ってるけど左右の円のズレだな!たぶん
シンメで回ってるのではなく矢印変わる時ちょっとズラして廻ってるのかな?
それを確かめる術は俺にはない
この画像は以前にも見たことがあって、その時はめっちゃ動いていたんだが…。
今結構疲れてるから、そのせいで脳の視覚補正みたいなのが止まって単なる映像データとして処理されてるとか、そんな感じなんかな?
というわけで、おやすみなさい…。