消費税10%で自営業オワタwwwwwwww
- 2012年6月26日 08:13
- コメント( 171 )
- 記になるニュース
オワタ・・・・・・・
負担が増えて利益が減りまーすwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>2
うちも\(^o^)/
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:36:05.99 ID:3VyBcWPTO
10万円の品物買うと1万円払わなきゃいけない
1万円だぞ?
それで何かプラスになるかっつーと全くならない…
どうすんのコレ
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:39:39.96 ID:n+Kc+CYt0
>>4
おみやげ屋兼食事所みたいのやってるんだけどおみやげは別として料理を5%値上げなんて出来ると思うかね?
相乗効果で色んなものが値上がるよ
政府は馬鹿だよ本当に
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:46:05.83 ID:3VyBcWPTO
>>6
賃料はあげられないもんな…
でも材料は高くなるしな
今まで500円で出してた物欲を525円に
する訳にはいかんもんな
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:44:01.20 ID:n+Kc+CYt0
うまい棒がついに11円の時代に突入wwwwwwwwwwww
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NV3466/vipimouto-22/ref=nosim/
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:48:05.30 ID:KdRmZmyF0
うまい棒がそろそろ棒の形状を保てなくなる
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:50:12.32 ID:3VyBcWPTO
うま球 とかになったらどうしよう
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:50:27.27 ID:MSf63qr30
世界ではもっと消費税が高い国がある ←これやめろ
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:56:56.81 ID:14qBBmNT0
>>14
あそこらは社会保障も消費税で賄ってるんじゃなかったかね
まじで住民税と社会保障費を消費税で賄うなら10%で大賛成なんだが
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:53:33.75 ID:9ADj+/rr0
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6501.htm
これって10%にしたら基準変えんの?
据え置きだったら自営業死ねるやつ沢山出てくるだろうな
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:04:24.62 ID:n+Kc+CYt0
>>20
ただでさえ3000万から1000万に変えたのに変えなきゃまじでやばい
1000万以上だとバタバタ倒れる危険ありだよ
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 03:58:25.56 ID:+5ZaG9ym0
どうせ取るだけとって何も変わらないんだろうなぁって
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:00:17.60 ID:JXU/vwS6O
よーしおじさん消費をもっと切り詰めてデフレに貢献するぞー
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:05:53.18 ID:68p72lK90
5%に上がる前後でさえ住宅業界はやばかったからな
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:06:20.25 ID:b1MSs5Pv0
8→10の流れはやめたの?
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:11:01.92 ID:MkzpSpB20
実は消費税上げる上げる詐欺で
上がる前に買っとこうっていう駆け込み消費を増やして景気を良くする作戦
経済勉強した事無いからそんな効果あるのか知らんけど
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:17:56.51 ID:rv4+3/RB0
>>42
坊主それはな、需要の先食いっちゅうんやで
所詮はその場しのぎ
景気が良いときの金の周り方とは消費者心理が天と地の差
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:12:41.86 ID:n+Kc+CYt0
確定はしてないけど天地がひっくり返らなきゃ確定したも同然です
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:14:18.13 ID:wlqVT8EH0
>>43
いつ頃あがりそいなのかね
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:24:04.93 ID:n+Kc+CYt0
>>47
2014年4月に8%、2015年10月に10%とする
これが基準みたい今の法案は少し変わってるかもしれないが
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:13:56.44 ID:rv4+3/RB0
まず生活必需品にも例外なく適用するのが意味分からん
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:19:11.14 ID:9ADj+/rr0
>>46
生活必需品抜いたら増税する意味ないじゃん
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:22:48.19 ID:rv4+3/RB0
>>55
底辺を更に底辺へ追い込むことにしかなんねえよ
ただでさえ消費税増税で割を食うのは底辺だってのに
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:22:20.80 ID:tkwHIrfB0
景気回復が条件になるって明言しる
具体的な条文次第だが、おそらくデフレの間は増税しない
問題はデフレ脱却手段を講じられるか
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:34:01.90 ID:PpAzMOMf0
免税点からはみ出さなければ5%分だけお金を稼ぎやすくなる
零細自営業者はむしろ捗る
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:43:14.41 ID:n02hbjH90
大型量販店は増税分割引きとかやるだろうな
ほんと自営業いじめやで
-
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:50:17.75 ID:mXOaMm+XP
車とか戻り税で消費税まるっと還付されんのになんで消費税はらわんといけないのか納得できない
-
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:51:54.30 ID:owR24+eY0
社会保障の件だけおいてけぼりになってる意味がわからん
同じと考えてるなら同時にスタートしろよ
-
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:57:01.58 ID:2u+oJPey0
増税は不景気の原因
基本的なことだけど すごく重要
-
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:58:01.22 ID:1jjig+oU0
自営業生かすために財閥解体と農地改革やろうぜ
GHQも無茶なことやったもんだ
-
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:01:46.90 ID:WKkrsds40
増税分、消費者にかかる。
その分デフレから脱却出来ましたとか言うつもりじゃねーか?
実質悪化するだけなのに。無策もいい所。
-
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:04:54.66 ID:I0HqxybfO
現状消費税は5%だけど、市県民税やら国保やらで年間一月分以上の稼ぎを国に支払ってるよ
年収200万以上ではあるがワーキングプアなのは変わらない
マジで働いたら負けだよ
-
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:06:42.68 ID:14qBBmNT0
>>139
泣きたくなるよね
生活保護ほしいわ
申請しようかな
-
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:11:09.56 ID:I0HqxybfO
>>144
生活保護で楽してるやつの代わりに俺らが苦労してると思うと尚更な…
-
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:07:32.95 ID:1R9SUcvb0
デフレの時は減税じゃないの?教えてエロい人
-
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:08:40.70 ID:n+Kc+CYt0
>>147
中学の時にそう習いました^p^
-
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:09:05.80 ID:Y7/slC6/0
>>147
日本の場合はたぶん増税で正しいんだろ
減税だと、今のうちに貯金して余裕持とうってなるのが日本人
-
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:08:57.97 ID:ksDii0xp0
消費税あげて他をちゃんと補償してくれるのなら全然大丈夫だけど、どこに使うかも明確にわからないしそりゃ反発するよなぁ
-
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:10:43.93 ID:14qBBmNT0
>>150
身内(議員を含めた公務員)の金を削って作った金なら慎重に使うだろうが
他人から絞りとった金なんて適当にばら撒いて「あれ?もうなくなったの?じゃあまた絞るか」
てな具合ですわな
-
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:15:18.40 ID:ksDii0xp0
>>155
結局今回引き上げた分ってどこにいくのかな?
国債の返済とかに回すの?
正直なとこ議員全員変えるくらいな改革してほしい
改革と言うより革命みたいだけど
-
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:26:34.55 ID:lmrY7YDx0
国の借金が増えるのは政治家の無駄使いのせいだろ
国民に増税じゃなくて政治家に増税だろ
-
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:28:20.11 ID:9ADj+/rr0
>>190
結局税金は国民の福祉に使われてんだから国民の無駄遣いになるんじゃないか?
-
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:28:41.67 ID:58MQF2Yc0
>>190
その政治家を選んだのは…
-
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:36:17.79 ID:vtizZKS10
もう消費税上げないと日本終わる
でもその前にナマポを減らしてほしいものですなぁ
-
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 05:41:10.42 ID:5TZZudUV0
もうあれだ、徳政令しかないな
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340649067/
桃太郎電鉄20周年 ハドソン・ザ・ベスト
posted with amazlet at 12.06.26
ハドソン (2011-12-08)
売り上げランキング: 1323
売り上げランキング: 1323
この記事のトラックバックURL
働き方、雇用を変えないことにうまくいくはずない
若年層の雇用抑えて(即戦力な)女性を安く使って、組合強いオジサンの給料はそのままだ
じゃダメな事は…わかっているんでしょう?
ジジババが長生きしてるのがガンだな。
未納も多いし、結局崩壊して割りを食うのは真面目なリーマンなんだろうな…
日本の将来なんてどうでもいい
老人や政治家なんてみんなそう思ってんだろうな
若い時に苦労してない大人って人の痛みがわからないんだな
バブルでふやけた頭はずっとそのままだってのがよく分かるよ
首括るか、破産してナマポしかない
本丸はそこなんで、2014年の8%は確定でも、15年の10%は様子見の余地があるにはある
国際情勢と景気のニラミであんまり意味は無いけど、民主政権じゃないからあるにはある
売り上げ1000以下で経費コミコミにして脱税ギリギリの商店なんか山ほどあるから、
そこらへんの、潰れかけてるくせに家計費乗せて廃業せずに小金貯めてる個人商店は、
軒並み狙い打ちにされるだろうな
これからは、自分が稼いだ分は全部吐き出させて、人生終わる頃には±0っていうのにする
政治家とか資産家もそうするなら、庶民は納得して年金も税金も納めるぜ
ところが景気対策は何もしないし、震災復興さえ何もされていない。義捐金さえ何処にいったんだ?って状態。
これで増税したって使途不明のまま何も国民に還元されないんだから、本気で相当ヤバイと思う。
規制変わって良かったわ
ざまあああ
1年おきに段階で税率変更とかまじやめて
POSのシステム変更や店内POPの入れ替えが
すごくめんどいから
どうせ上げるなら一気に変えてくれよ
社会保険料を半額負担した上で給与支給額470万→差っ引かれて所得が330万。
畳んで寝てた方が良いな。
もう逃げ道なんかない
なわけねーだろ。体力ないから真っ先にとぶわww
まあ団塊どもが民主に入れたばっかりになあ
ほんとそうだよ。
欝だのなんだのって理由つけて甘えてるやつや
在日連中の糧になってると思うとうんざりだよ。
削れるところなんていくらでもあるのになんで増税なんだよ
おまえらが景気回復後に増税といってた麻生を叩いて落とすからよりひどいことになってんだよ
民主はいままでにさんざんばらまいて、もうばらまける金が残ってないので増税ってことでさ
日本国民には還元されねーよ。民主に票入れたおまえらは満足だろ
不景気には増税しちゃいけないことぐらい厨房や工房でも知ってるっての
もう嗜好品や贅沢品はなるべく買わないようにするわ
買った(仕入た)分の消費税と売った(売上げた)分の差額を払えばいいだけ
売った分は消費者から貰うのだから、消費者から預かった分から、自分の払った分を引いて納税すんだから、何の問題も無い。
客から貰った消費税を自分の金と勘違いしてるだけ。アホ経営者大杉
少しは頭使えアホ消費者
どうせ取るだけ取って全部チョンとシナに流れるんでしょ?
日本はもう支配されてるよね。
日本は破綻するわwww
どこかのアホ政治家が、「駆け込み需要が2度望める」みたいなギャグを飛ばしてたけど、そういうのじゃなくてちゃんとしたメリットを示してほしいな。
何度もこの質問してるんだが、答えが返ってきた例が無い。話にならんよ。
日本を潰すのが目的だから。増税を一回ですませるよりは二回に分けた方がダメージはでかい
それだけのこと。だから理由なんて言えるはずがない
なんであいつら満額貰ってんだよボケ
あれ国内向けにやれ
ドルでもいいから撒けよマジで
日本人は何も言わないし、何もしない
TVでお笑いやドラマばかり見させとけばまたお気楽思考になるしね
すぐに忘れる
政府としては楽だよ本当に
もう、他の事に使っちゃいました。
完全に自転車操業状態です。
みんな、ゴメンね。
社畜でも地獄。
起業しても地獄。
もっと景気悪くして
んで働き手が日本は少なくなってきたから
外国人を入れまくろうって魂胆ですね。
ほんと、あのとき麻生さんに最後まで景気対策させてればって思うよ。
まあ今となってはだけどね。
でも、
国家公務員と議員減らす➡歳出と公務員が減った分の給与がうく➡かなりの額だよね。
且つ
宿舎の家賃をあげる〈一般並み〉➡かなりの額の収入
これだけやればかなりの額浮かねーか?
ニート決定だー
自民は、将来的には苦しくなったら増税するかもって選挙の時から公約で明言してたんだよ
その時民主はなんて言ってたか知ってるの?
四年間増税の議論はしないって言って票稼いだんだぜ
それでいて国民騙していざ政権交代したら、財源は埋蔵金!とかいう絵空事をほざきながら赤字国債発行しまくってんだぜ
勿論埋蔵金なんて出ないし、ろくに仕事もしないくせに無駄に国債発行しまくったせいで火の車だわな
もう増税するって言わざるを得ない状況まで追い込んだのは民主の仕業なんだよ
まぁ不景気に増税っていうのは意味わからんし、全く納得いかないけどね
せめて景気を回復させてからとか無駄を削ってからとか、もっと国民を納得させるやり方が他にあるだろうに
世の中全て100円均一!
世の中は平和になりましたとさ
まぁ、なんだ・・・ 中小や自営業はつぶれろってことだよ
うぇ~ん・・ お先真っ暗
自民や公明のHPや記者会見の映像で、法案の中身くらい確認しろ
もうスレやコメントのレベルが、朝鮮人レベルでそっちの方に絶望するわ…
地域の消防団員のほとんどが自営業
地域の清掃やメンテナンスのボランティアのほとんどが自営業
地域のスポーツイベントなどを担っているのが自営業
普段近所のお年寄りの相手をして様子を気遣っているのが自営業
夏祭りや敬老の日、その他諸々町内会行事を担っているのが自営業
書いたらキリないわ
今まで散々地域の自営業者に多くのことを丸投げしてきた社会なのにこの仕打ち。
倹約しようが無い所得税・住民税、社会保険料を下げて欲しい
何に使ってるか細かくは言えないけどお金下さいってお前……
半世紀も自民党をほったらかしにしてきた自分達の責任でもある
これ民主党を訴えるって事できないのかね?
罰則がないなら、この先いくらでも都合の良いように法律つくれるじゃん
常に借金しないといけないならその借金は返す必要がないってことだろ
政府の借金返済のために増税ってしなくていいんじゃね
日本の議員の給料は世界で見ても超高給なんだがな…
自分たちの身は削らず金だけ搾取するとかクズそのものだ
お 客 さ ん た ち も 大 好 評 で す:
新 品 種 類 が そ ろ っ て い ま す。
と っ て も 安 い し 、作 り も 素 敵 で す。
い い 物 が た くさ ん あ り ま す の で 、気 に 入 っ て ま す!
販 売 L UIS V U I T TO N、C HA N EL、G U C CI、H E R M ES 、C O A C H
┏ 指 輪、ネ ック レス、財 布、腕 時 計┓
◆信 用第一、良 い品 質、低 価 格は 私 達の 勝 ち 残 りの 切 り 札 で す。
◆当 社 の 商 品 は 絶 対 の 自 信 が 御 座 いま す,S/S S品 質 シアル 付 きも有り付属 品完備!
◆送 料は 無 料で す(日 本 全 国)! ご 注 文 を 期 待 し て い ま す!
代引きわできますよ。ご商品を受け取ってその後3日間内でお金を支払うください
http://www.brand-2009.com
そのころのばらまきといまのばらまきが同じだと思ってるなら呼吸止めた方がいいよ
もう生きてる意味がない
高額増税したら結局はますますカネが回ってこないんじゃないの?
シムシティで学んだよ
子育て世代にばら撒かんとどうやって子供増やすんだ?
ド低脳
それがNIPPON
え?そんなもんなのか?少ないな
多分二ヶ月以上は行くと思うが。。。
ちなみに消費税払うほど儲けてないのにだよ
新自由主義のシステムを存続させることが最大の目的だ。
経団連が最も期待する政策だから自民党議員、公明党議員も
大賛成なのだ。
オマエら貧民が騙されて選んだ議員たちだ。
派遣に落とされてコキ使われても何も言わないオマエら自身の
責任だ。
反省する気もないようだから、さらに下に落ちてピイピイ言っておれ。
消費は落ち込むだろうし、デフレは加速するだろう
賃金は下がるだろうし(実質)、それどころか雇用が外国に流出するだろう
だからといって医療費が安くなるとは考えられないし、各種控除も増えないだろうし
年金も絶対に増えない。ナマポは知らん。考えたくもない。
というわけで、本当に申し訳ないけれど、今すぐ国会下直下型地震が起きてくれないだろうか
自然災害による日本沈没なら、まだ気が収まると思うんだ・・・
アメリカ社会を見ればその辺はよく分かることだ。
日本は小泉、竹中によって簡単に組み込まれてしまったのでもう取り返しがつかない。
おばさん達が自分の息子が派遣で苦労することも知らないで旗を振って喜んでいた。
財界の力に正面からものを言う少数与党の議員がいるが、オマエらアホどもは普段
味方とも思わないで全く見向きもしないことが現在の状況を作ったのだ。
責任を取って派遣でバリバリ働いて、仕事が終わったら牛丼食べて消費税をしっかり支払え。
日本人の税金が何で無駄な事ばかりに使われなきゃいけないんだろうか。
震災で打撃受けたのにこれで電気代も上がったらもう終わりだ。
日本政府が日本人国民を全員殺そうとしてる。
ただでさえ、日本の法人税+社会保障税の額が少ないのに更に引き下げてその補填のために消費税から払わせるつもりです。
こんな景気に逆行することを断行しようとしている官僚に正統性があるはずもなく、そのような政党にも投票すべきではない。
自民党時代がー。とかどうでもいいからさ
お客様(国民)からすれば経営者(総理や政治家)が変わろうが
知ったこっちゃねーんだわ。日本って会社(国)がやってるサービスの説明しろよ。
寧ろ自民党時代の負の遺産とて本来ならチャンスじゃんにマイナスからプラスに
転じさせられるわけじゃん。それを言い訳の題材にするとか小学生か?馬鹿じゃねえの?
民主党は私利私欲の寄せ集め、自民は既得権の集まり、みんなや共産も論外
一回ブラック企業の連中にやけっぱちで政府託したら面白そうだけどな。
でもワタミはないな
野田は最低の独裁者。
経費が約140万。で税金と社会保証がなんと約176万。残った金が生活費と貯金。
将来の年金が現状ですら6万5千円しかもらえないから必死で貯金してる。
病院なんてここ20年で5回も行ってないのに、国民健康保険なんて満額の54万の支払いだし。
図書館すら利用する暇ないから市民サービスなんて何一つ受けられてない。
相対的にろくに税金おさめずにジャブジャブ使ってる人間がいるんだろうな。
贅沢品を10%にすればええやん
ピザデブへっていいこと尽くめだよ
民主民主言ってるけどさ、自民党も公明党も消費税増税に賛成してるんだぜ??
反対もしないでいたアホがここであれこれ言う資格はないので引っ込め!
脱税の罪は重いぞ。
民主党に投票したバカまじ死ね
こうなることは目に見えてたのに
まぁ自民もクソだけどよ
もう日本捨てるしかないのかな
そんなことしたってさらに景気が悪くなるだろ。
むしろ、公務員の給料水準より低い給料は違法にして、
経営者を刑務所にぶち込むか、給料ケチる事が割に合わないくらいの罰金を科した方が良い。
自民党あたりからは生活保護、失業保険打ち切りの案も出ている。
どう生きるかは全て個人責任となる。
正しい投票が出来ないオマエらは消えてなくなる運命だ。
_ ル イ ヴ ィ ト ン コ ピ ー 、シ ャ ネ ル コ ピ ー 、グ ッ チ コ ピ ー 、
エ ル メ ス コ ピ ー 、 ロ レ ッ ク ス コ ピ ー が 揃 っ て、シ ャ ネ ル 偽 物 、
グ ッ チ 偽 物 、 エ ル メ ス 偽 物、ロ レッ ク ス 偽 物 が 揃 っ て、
バ ッ グコ ピ ー、 財 布 コ ピ ー、 腕 時 計コ ピ ー、通 販 し ま す
当 社 の 商 品 は 絶 対の 自 信が 御 座 い ま す。
高 品 質 安 心 最 低 価 格 保 証
商 品の 数 量 は 多い、品 質 は よい 、価 格 は 低い、現 物 写 真!
経 営 方 針: 品 質 を 重 視、納 期 も厳 守、信 用 第 一 は 当 社 の 方 針 で す。
高 品 質 な商 品 を 超 格 安 価 格 で、安 心、迅 速、 確 実 、 に お 客 様 の 手 元 にお 届 け 致 し ます。
豊 富 な 品 揃 えで 最 新 作 も 随 時 入 荷 致 し て お り ま す の で ご ゆ っ く り と ご 覧 く だ さ い。
代引きわできますよ。ご商品を受け取ってその後3日間内でお金を支払うください。
http://www.jp-osaka.com
テレビの嘘を知るためのサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/kolia/
韓国はなぜ反日か?
http://peachy.xii.jp/korea/
チラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
日本の財政上これはもうどうしようもない。
問題は衆院選挙時のマニフェストに反してあげるってところ。
重大政策の転換なのだから解散するのが常道。
自民も実際は解散させずに民主党に消費税を上げさせたいのが本音。
自民政権に戻ってから上げるよりずっとイメージいいからね。
何でサービスの負担を増やすと言う考えにいかないのか、やっぱり老人たちを怒らせて票を稼げなくなるのが嫌なんだよな。
だからエセ平等な消費税の増税に走る。
一度医療費の負担額を2割増やしてみればいい。間違いなく消費税の増税より効果があるから
選挙で選んだって揚げ足取るあほんだらがたまに沸くけど、民主党は嘘をついて票を獲得した政党なんだから、そこを無視したらあかんわ
財界に非協力的な議員は資金窮乏。
金を出さないでおいて勝手なことを言う資格はない。
庶民は味方の議員を育てなかったらいつまでも奴隷状態だ。
こういうことは分からんだろうバカども。
お前らの頭は飾りなのか?
自分でよく考えて投票しないと何度も騙されることになる。
日本財界はアメリカに習い、新自由主義を存続させる必要から、庶民のための負担を
全面的になくすことを目論んでいる。
アメリカ財界の思想は「福祉は国を滅ぼす」だ。
資本主義システム存続のための増税だから、これには財界指向の議員は積極的に賛成する。
自民当、公明党は福祉を削ることを条件に増税案大賛成だ。
増税案可決で解散しても、経団連は100億円もの選挙資金を出すから何も変わらない。
だから庶民の負担はこれからもどんどん膨らんで2018年には消費税20%だ。
ここにいるアホどもは、どうしたらいいか知らないクズばかりだから望みはないのだ。
覚悟しておけ。
騙されないためにはマスコミに干されている人の話に耳を傾けるのがいい。
政権交代前の自民もする気満々だったし弱者の意見なんか関係ないんだろう
それでますますアメリカの様になっていくんだ、あいつら日本の均衡した社会が嫌いだからな
まあその分、消費者に上乗せ価格がくるんだが
働いても負け、社会保障も受けるな。なら死ぬしかないじゃん。
これを知っているから、経済界は消費税増税に躍起になっているのさ。
実質、損をするのは庶民のみ。
社会保障は今後も、悪くなる一方さ。
話を無くすなボケ。
例外なくマスゴミに乗せられてるだけのバカ
零細下請け、自営は我慢するしかない、という状態に。
自営業のみなさんお疲れさまでしたwww
俺もどうするかな・・・
生き残るのは悪徳政治家とナマポそれに霞ヶ関を巣とするうじ虫どもだけ
ただただ目の前の増税だけやられたって反対しか出来ねぇよ。
増税の先に何があるんだよ。国民は何のために負担を強いられるんだ。
「必要」の一言で誰が納得するんだ。説明責任を果たせ。
政治家は財政を具体的にどういう数値に持って行きたいのさ・・・orz
「多分このくらい税収増が見込めるからコレの穴埋めに使いますwww」
そんな阿呆な話ないだろうよ。小学生レベルの理論だろうが。
ベーシックインカムにしてくれよ
そうだな~ 30歳以上は 月10万の給付とかなら いいね
結婚する人も 増えるだよ
大学まで 義務教育
医療費も ただにする
生活保護廃止
社会保険なども 廃止
もっと国民のための政治をやってくれ。
コスト(人件費)上げれば払わなくていいんだから給料が上がったし
コスト(経費)で忘年会やら社員旅行、高額の社用車や出張費・接待費で消費された。
「税金で取られるぐらいなら経費で使っちゃえ!」って税率じゃないと
内部留保や役員報酬にされちゃうのは当然。
あと累進課税(最高税率90%)が無くなったせいで役員報酬が天井知らずに。
10億貰っても9億税金で持ってかれるぐらいなら、経費で贅沢した方がいい。
って状態だったから日本企業の役員報酬は低かった。
節税対策=利益が少ない(コストが高い)だから株式配当も少なくて済む。
いいから昭和50年代の税制に戻せ。それだけで日本は復活する。
その他、全て迅速に行え。
ただし、民主が率先してやるな。
なんて息巻いてるけど課税非課税の話なんてのは政府からはまったくでてこない
一律10%とかありえんわ
一般国民から必需品買う度に百円千円くすねるみたいな事してないで
百万千万なんてバカみたいに高い時計何個も買うような成金から取るような対策にしろよ
野田は煙草愛好者だからそこには目も付けられないんだろう。
ざっと一個600円に値上げすべきだ。
消費税とか小さい子が菓子買ったって税金払ってるんじゃないか。
鳩山は「今後4年間消費税は上げない」みたいなこと言ってたが。
民主党はダメだな~そしたら危険政党自民・公明の野党が政権奪還してしまうじゃないか。
オワタ
YouTubeのあるサイト(サイトの一番上の動画3分37秒、7分50秒)
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html
ようつべの文字の書き起こし ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=2824
朝日新聞 ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0407/OSK201004070168.html
明確な数値目標がなくデフレ脱却に努力すればいいなんてものに意味があると思うか?
努力した(実際は何もしていない)のであげますっていわれるだけだ
俺達の麻生も今日は賛成票を入れてたっけな。あんな内容の増税案でも。
民主に泥をかぶせて一気に増税できて、してやったりといったところか。
頭使えよ何のために勉強してきたんだよ
売り上げの全部を100%正直に申告するバカ事業主がどれだけいるのやら…
クロヨンとかトーゴサンって言葉も知らない大多数の奴隷庶民だけが損するのが消費税増税だってことさ
大した仕事もしてないのに(民間に天下ったら使えない人たちばかり)給与や
退職金が多すぎる。ついでに年金も・・・宿舎も一般の公営住宅より大きい。
でもきっと家賃は安いと思う。
いくらでも削減出来るところはあるのに、安易に取りやすいところから取る。
貧乏な私は・・・なお一層貧乏になる!!
何やっても責任とらなくていいからな
中央官僚の管理職は政権与党が変われば
全員、地方流れみたいな感じの仕組みを作れば
ちょっとは責任持って仕事するんじゃね
どうせ、2chでワーワーいうだけで、この腐った政策にたてつくような行動なんておこさないだろ
ま、そのほうが、政治家や官僚どもには都合がいいからいいけどwww
国民に負担かける無能が、なんで一生懸命働いてる国民より儲かってんだクソが。
人から巻き上げても罪にならないルールを作って実行する。
自殺者が増えるよ。まさにマーダーライセンス
というか、生活必需品も増税するから低所得者層に補助金を給付って言ってたけど、アレ無くなるみたいだね。
がんがん金使いまくれ
社会保障とか10年ぐらいは減らしとけよ
絶対そのほうが景気よくなるって
忙しいふりして、よその党の悪口言ってりゃ金貰えるような連中に、汗水流して頑張って生きてる人間の気持ちなんて解りゃしないんだよ。
そんな国家の穀潰しが600超居るんだから、多すぎだろ。
『消費税10%越えてる国もある』なんて屁理屈言うぐらいなら、議員の数も減らせよ。
欧州の人口3万人の国では、議員が14人だから単純計算でも日本の議員は100人以下でまわるはずやで。
将来日本がどうなろうがそのときに若者達がどうにかすればいい
と思いながら政治してるからダメなんだって外国からも言われてるんだろ
底辺よりも自営業のほうが大打撃だろう
町工場なんてやりくりできなくなりそう
2007年のサブプライム崩壊と2008年のリーマン破綻の影響もあったが、2007年度の予算は国債発行がほぼゼロになるくらい税収・予算が改善している。消費税を増税しても企業や日本国民の地力を削るだけで財務はまったく改善しない。むしろサブプライムの時は輸出企業の収益で潤ったが、今回は20年デフレだった国内の景気を改善することによって税収を上げていこうというのが麻生元総理の考え方。
ついでに、財務省は国債発行の関係で銀行・保険などの金融機関への大量の天下りと金融機関からの天上がりを抱えている。2007年にはロールアウト以外の新規の国債発行がほとんどなくなり、財務省内の天下り先が消滅する危機に陥った。そのタイミングで突如として「消費税増税」と「特定事業者への消費税免除(軽減税率)」の案が各党の財務省スポークスマンから発表された。現在読売新聞に前財務省事務次官が天下りして世論のコントロールにまい進している。
まあ、結局「天下り」の確保が優先であって「財政」のことなんざ財務省は口実にしてるけど問題視してません。ついでに野田は管元総理と同じで支持母体の韓国民潭からの違法献金の証拠をつかまれて、消費税増税を唱えるのをやめるとマスコミにリークされるため必死です。
自営業者の節税の仕方としては、家族全員を各事業主として一人当たりの売り上げを1.000万円以下にすることで回避する方法が実はある。
まあ、下手に自営業者をいじめるより、農家から搾り取る方がよっぽど効率委良いんだけどね。
民主に入れた奴出て来いよ。
誰が選ばれても増税になってたんじゃねーの??
どうせこの国は衰退する一方なんでしょ?
無駄な努力したってしょうがない。
イヤなら日本から出て行け!!
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/bbbsss223245
自民党の工作員もしております
みんなもやってみるといいかも
自民党、民主党ホームページからいける
「税についての作文」。
めんどくせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇえぇっっっ!!!
委員会のやつの腰抜かす作文書こう!
野田は中二病患者を育ててる(笑)
笑えないわ。。。
関係ない奴の代償払って生きてくとか意味不明、理解不能。
自民党のための 自民党による 自民党のための政治
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/bbbsss223245
自民党の工作員もしております
自民党支持者にあらずば人にあらず
弱者は死んで当然 殺されて当然
U-1速報のサイト運営もやってますよ
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/thor1203
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/masumijunchan
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/bbbsss223245
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hhkjuiewhfuadhejfheu
yahoo知恵袋において、組んで、自民党への支持工作をおこなっております
ウソなんでもよいので、御協力ください
自民党のネットサポーターをしております
自殺率が尋常じゃなくなりそうだ…
バラまき業界から搾ったってすぐに底ついて限界くる。効率悪い。
自力で資本を稼ぎまくってるところをある程度泳がしながら搾らなきゃ意味なし。
医療・製薬(特に外資)・新聞・テレビ・ラジオ・広告・銀行、証券、保険、ファンド、エンジェルとかの金融(特に外資)・コンサル(特に外資)・総合商社・新興宗教・パチンコ、ゲーセン、ボーリング、ダーツバー、カラオケ系の遊興…こういうところから法人税として、徹底的に毟り上げた方が遙かに税収としては効率いい。
さらに、広告税と金融資産税とメディカル事業税と遊興事業税と宗教法人税(明治時代以降に設立された若い法人限定)を新規に創設すれば
財政難なんか一瞬で解決なんだが。
消費税?なにそれ、うまいの?
レベルだぞw
これが嫌な売国企業はとっとと日本を捨てて外へ出てけばよい。その代わり再入場は一切認めないことを条件にね。
いわゆる村八分というやつだ。
ま、外国で真っ当にビジネスした経験がある会社ほど
日本市場のアドバンテージをわかってるから
安易に外へは出て行かないよ?外資も多少のことじゃ撤退しないよ?
一切ビビる必要なし。
「税金払うの嫌なら出てけ。その代わり再入場は一切認めないからな。」のひとこと。それだけで十分。
生意気言ってる調子に乗ったヘタレ団塊企業は、これで完全に震え上がると思われ。
国をまともに運営する気なら、政府はそれぐらいトコトンやれ。
日本政府は、舐められすぎてる。それでいてヘラヘラしてる政治家。あんな態度じゃ他人事に思ってるようにしか見えない。
政治家が政治家の体をなしてないよ。
もっと日本人らしく、凛として堂々としてくれ。