月別アーカイブ 【2011年04月】
- ぜいたく税と富裕税を導入しようと思うのだが
- イタリアっぽい画像くだしあ
- 何 故 か 未 だ に 怖 く て 出 来 な い こ と
- 高レベルな漫画描いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 飲酒の高1男子が駅で感電、重傷wwwwwwwww
- アメリカ版SASUKEがやばいwwww
- その辺の写真をうpする、自販機とかそういうの
- 世界のマジキチな風習教えて
- テレビに映ったちょっとギリギリな画像
- イケメン「今彼女いないんだよねーwww」女「遊びに行こうよ!」
- 原発作ってやったwwww
- 軍 隊 ・ 戦 争 の ト リ ビ ア 置 い て い け
- 「人の夢」と書いて「儚い」←こういうのもっと教えて
- たけのこの里・きのこの山 和解会場
ぜいたく税と富裕税を導入しようと思うのだが
- 2011年4月30日 22:30
- コメント( 89 )
- ~な事
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 15:02:10.81 ID:uVhzIfG50
-
ぜいたく税
ぜいたく品を購入した際に、消費税3%(5→3に引き下げ)に15%を追加。
但し、年収300万円以下の世帯に関しては還付を行う。
富裕税
年収3000万円以上の世帯に対して、
所得税・固定資産税の納付金額の総額の3%を富裕税として追加して納める。
両者ともに国債の返済・社会保障費に70%以上使う。
どうだ?
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 15:03:50.08 ID:WSza0N6R0
-
ぜいたく品選定団体の利権うまうまやね
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 15:26:12.17 ID:D0yYNfNe0
-
昔の物品税でもこういうのはあって
加賀友禅の着物には課税されないのにスーツには課税
とかいうようなアホな事例がたくさんあった・・
つまりこのスレは>>3で終わってる
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 15:04:37.70 ID:1kdNeS3t0
-
政治家は金持ちの為にしか動かないぞ
何 故 か 未 だ に 怖 く て 出 来 な い こ と
- 2011年4月30日 15:00
- コメント( 63 )
- ~な事
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 23:20:53.49 ID:pZ009Hoe0
-
自殺
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 23:22:21.17 ID:auSwSPEq0
-
ひとりカラオケ
-
39: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/29(金) 23:24:15.91 ID:mOcyllIY0
-
PCに八つ当たり(物理的に
-
364: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/30(土) 00:31:15.77 ID:JV93ZW5P0
-
>>39
それやってみたいけど理性があったら無理だよなwww
飲酒の高1男子が駅で感電、重傷wwwwwwwww
- 2011年4月29日 22:30
- コメント( 106 )
- 記になるニュース
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 17:03:06.32 ID:CAOF8yi90
-
これはメシウマwwwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110429-00000036-nnn-soci
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 17:04:37.39 ID:PxfNmO9lO
-
GW初っぱなから景気いいなオイwwwww
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 17:05:53.17 ID:mtD2SsS30
-
いい感じにコンボつながったな
アメリカ版SASUKEがやばいwwww
- 2011年4月29日 19:02
- コメント( 68 )
- 画像・動画
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 17:19:53.54 ID:sFguS0Gy0
-
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 17:25:25.05 ID:BG6siq/W0
-
クリアできるやついねーだろこれ
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 17:28:44.73 ID:ETByb3by0
-
骨の折れる効果音使ってるけど洒落になってねぇだろ・・・
世界のマジキチな風習教えて
- 2011年4月29日 09:30
- コメント( 42 )
- 勉強・知識
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 01:02:39.02 ID:f9BTGMUU0
-
纏足とかそんなの
日本の切腹も他国から見たらマジキチなんだろうね
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 01:03:21.32 ID:s/JlO1v/0
-
自国から見てもマジキチです
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 01:07:48.55 ID:LO7Z3rNnP
-
未亡人の存在が許されない。旦那が死んだらヨメは焼き殺される。
パキスタンだったかな。
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 01:15:49.69 ID:D/4nNOYN0
-
>>11
似たのがインドの風習にもあるな
夫が死んだら窓の無い土蔵みたいなのから一生出てこないか
外には出られるけど白いブルカを着て一生村八分とか
親戚一同が見守る中焼身自殺しなきゃいけないとか
ごく最近まで行われてたっていうのが恐い
イケメン「今彼女いないんだよねーwww」女「遊びに行こうよ!」
- 2011年4月28日 15:47
- コメント( 49 )
- ただし※
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:08:32.99 ID:c+VILQWn0
-
おまえら「今彼女いないんだよねーwww」
女「あっそ」
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:09:42.58 ID:NXZcXAPu0
-
おまえら「今彼女いないんだよねーwww」
女「あんた誰」
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:11:48.64 ID:BRL5Gw22I
-
イケメン「アニメソングとか好きなんだ」
女「多趣味なのね!」
おまえら「アニメソングとか好きなんだ」
女「だからどうした」
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:13:06.81 ID:GkjTiClAO
-
おい!まずそんなアクティブに話せねぇーよww
軍 隊 ・ 戦 争 の ト リ ビ ア 置 い て い け
- 2011年4月28日 00:06
- コメント( 106 )
- 勉強・知識
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/26(火) 20:18:54.51 ID:tYtf7gB2O
-
歩兵はヘルメットのアゴヒモ止めない
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/26(火) 20:20:32.00 ID:+SCNpdk1P
-
>>4
なんでだっけ、銃弾当たったときのためにだっけ
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/26(火) 20:21:45.93 ID:tYtf7gB2O
-
>>9
爆風などでヘルメットと一緒に頭を持っていかれる
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/26(火) 20:19:01.11 ID:SHoXfl1i0
-
正規空母をもってたのは、日英米露だけだったとかなんとかかんとか
-
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/26(火) 22:33:46.24 ID:uVnvTQJDP
-
>>5
水上機母艦として初めて実戦で使ったのは日本
航空母艦とすると
初めて起工したのはイギリス
初めて施工したのは日本
最初は日米英仏かな
「人の夢」と書いて「儚い」←こういうのもっと教えて
- 2011年4月27日 20:39
- コメント( 76 )
- 言葉
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 18:43:06.42 ID:B89ZrNTYO
-
「信者」と書いて「儲ける」とかさ
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 18:43:54.81 ID:JB8ZOQj20
-
青が争うで「静」
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 18:45:28.72 ID:3eo7hA580
-
馬の又に虫が居ると騒がしいみたいな
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 18:45:49.51 ID:TZU+sLKQO
-
小五 ロリと書いて悟り