古古古米5kg2980円←すまん、これ食いたい?
- 2025年5月28日 20:45
- コメント( 23 )
1: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:30:47.81 ID:oxCAFXdD0.net
そこまでして米いらんやろ
2: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:33:44.27 ID:opSp0+ZM0.net
金が無いってことはそういうことなのよ
5: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:35:44.98 ID:xyR1cofiM.net
クソマズいらしいね
この記事はプロモーションが含まれてます。
7: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:37:03.42 ID:dvFa31Nx0.net
半額弁当とかお惣菜買う層はほしいでしょ
8: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:37:05.75 ID:U6tD6NyM0.net
安くても不味い米は食いたくないわ
10: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:37:59.97 ID:IEcdETcx0.net
ファミマで1kg400円らしいから試しに食ってみたい
そのまま食って微妙だったら炒飯とかピラフにして食えばいいやろ
11: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:41:57.38 ID:it2A0ClL0.net
>>10
わかる
一回食べてみないとわからんわな
味好き勝手言っとるやつもエアプやし
13: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:44:23.47 ID:oxCAFXdD0.net
炊き込みにしたらいけるか
15: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:46:04.19 ID:AmiwRRjY0.net
古古米が2000んだから古古古米は1800円になりそうとか報道されてんやが
2980円はないやろ
19: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:47:51.09 ID:Ridoivlp0.net
>>15
これ
20: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:48:35.58 ID:fKYJNaY40.net
1980円やぞ
26: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 15:59:38.61 ID:kiCNLMlD0.net
意外と食えるってやつはもうすでに古米や外米を日常的に食べてきてるだけでは?
27: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 16:02:46.66 ID:LuJgpTjF0.net
国産とだけ謳ってる牛丼チェーンとかこのレベルの米ちゃうの?
31: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 16:22:03.16 ID:3EGdMFb8H.net
どうせ納豆とかキムチでご飯でくう貧乏人には関係ないんやろ
39: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 16:54:19.13 ID:/JnS8VgF0.net
普通は米だけ食う訳じゃ無いから意外と大丈夫
この記事のトラックバックURL
今「小泉放出の古古米なんてマズくて食えるか!」と言っている人は「毎年新米しか食っていなかった」人なのか?
今までもくそ安い複数米食べて来てたでしょう、あれのちゃんと保管されてた米だよ
知ってる、知ってる
+500+500で3500で止めておけww
古古米は首を傾げながらも何とか食える
古古古米は米を研いだ時点から明らかに色がおかしくパサつきがあって味も不味い
古古古米は家畜のエサらしいけど正に家畜だなw
古古米、古古古米は家畜の餌とあるが、それは温度管理などしていないような雑種に類する米な
古古米は味は落ちるのは確か。ただ、調理次第では普通に食べれる。乾燥しているので、水に1時間浸して、食用油を入れて炊くと、臭みも味も良くなる。だから、気にならない。試してみ
あっても5400円とか無理や
ってか、同時に食べて比較しないと違和感はそんなにない
やってみたらわかる
たたくより実行しろ
炊き方のほうが大事
農家は獲れたコメは出荷し古いコメから食べるからそんなのずっと食ってるし
散漫なJAに一撃喰らわせつつ
今後もコメの動きには注視していくと釘を刺してほしい