【悲報】セブンのツナマヨおにぎり、とんでもないことになる

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:06:01.13 ID:aZ/Df+Uo0.net

なんやこれ・・・

no title




2: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:06:44.17 ID:1ZR+zmXb0.net

うれしい値に文句言った結果が大幅値上げは草








この記事はプロモーションが含まれてます。

 




 




4: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:07:50.92 ID:KlfSzoCj0.net

でもおいしいから



5: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:07:55.71 ID:DPZsrvtY0.net

セブンイレブン「お前ら文句ばっかり言うから値上げしてやった」



46: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:31:09.17 ID:dtG+Z/E60.net

>>5
お前ら文句ばっかり言いながら買うから値上げしてやった
こうやろ



6: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:08:04.43 ID:UD8l2ZOI0.net

コンビニおにぎり高くなったよな
おかかとかでも150円とかするし



14: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:11:30.21 ID:1ZR+zmXb0.net

>>6
どこも上がってるけどセブンだけ叩かれるのはなんか草



7: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:08:28.93 ID:CfPzBjPy0.net

うれしい値が終わったらそりゃうれしくない値の出番ですよ



8: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:09:03.10 ID:Isnil91eM.net

ローソンの200円の巨大ツナマヨにぎり買うわ



9: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:09:20.10 ID:Xins81SJ0.net

量は変わってないんか?



10: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:09:40.09 ID:uORwRbfK0.net

米が値上がりしてるから仕方ないね
逆に良い米使ってる証拠



26: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:17:39.62 ID:k9cajWAi0.net

>>10
これなんだよな
結局コンビニおにぎりが旨いのってまともなコメ使ってるからだろうし

他のスーパーの弁当とか古米古々米とか使っとるからな



48: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:32:35.99 ID:rsvE2Rg50.net

>>10
本当に良いお米を使ってるんですかね…?



11: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:10:08.74 ID:EpZXIv6I0.net

ツナマヨでこれって他のはどうなってんのや



12: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:10:32.25 ID:f7AHSlLY0.net

セブンに限らんしなこれ
ローソン100でプラパックの奴がゴマとなんかで2個これぐらいなのはあるが



13: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:11:18.19 ID:OBe+z3NW0.net

海苔も値上げしてるしな
大きいヤツは海苔なしで割と得



15: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:11:32.06 ID:kLMXq8MC0.net

スーパーのも高くなって2個買うか悩んでしまう



16: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:11:35.62 ID:87po9h1p0.net

自分で作れ



18: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:12:21.25 ID:SYw35vTK0.net

もう塩むすびとか醤油おにぎりとか中身入ってない奴しか買えないよ…



19: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:13:20.90 ID:lw3ebscT0.net

よほどのことがなかったら自炊でええんよ



20: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:13:55.60 ID:ibQYUL4t0.net

ようわからん観光客がONIGIRI買ってくんや
ワイらに売ってるんやないんや



21: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:13:57.46 ID:kjbw3HRGM.net

クシュタールの買収阻止するための資金集めや



22: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:14:05.98 ID:lw3ebscT0.net

単価上がったとはいえ粗利率は落としてそうね



23: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:14:18.50 ID:54zafIcdr.net

ワイもお昼に白身フライ増量のお弁当食べたんやけど
容器の半分がご飯じゃなくて薄く敷いたナポリタンやったで



24: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:15:25.27 ID:td2NTD/i0.net

素直に値段あげるだけならマシ
セブンは劣化してクソ不味くなる時あるからな
唯一セブンで買ってたソーセージおにぎりが有り得ないくらい劣化してクソ不味くなった時絶望したもん🥺



25: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:17:05.59 ID:4fJ/rUha0.net

あの白身フライ増量弁当みると
最強伝説黒沢の
アジフライの件思い出してへこむ



28: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:19:51.27 ID:bbpHvEQ+0.net

JR駅構内のコンビニをローソンかファミマに替えて欲しいよ



30: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:20:22.71 ID:Y4I0RpmLM.net

ファミマのツナマヨコンブ250円やからな
少し大きいだけだし



31: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:20:39.40 ID:xBz7QN170.net

お前らセブンは味だけはいいって言ってたやん
買ってやれよ



32: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:21:20.34 ID:Y4I0RpmLM.net

>>31
高い!以上!



35: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:25:07.01 ID:w5S5NKXe0.net

>>31
もう味を求めるほど生活に余裕ないんだわ



34: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:23:01.15 ID:aOD+wk9P0.net

悲しい値



36: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:25:56.70 ID:ifz8Nnd50.net

いまセブンイレブンで増量キャンペーンやってるらしいぞ



40: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:27:30.85 ID:wNiVG7T0r.net

>>36
ハム2枚増量!(笑)



38: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:27:04.92 ID:wyUv+scQ0.net

有識者「コンビニ3社でツナマヨ🍙を比較したところ、ファミマが1番美味しかった」
no title

no title




39: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:27:21.82 ID:NrSKtIY50.net

具がめっちゃ減ったよね
海苔の色もうっすいし



41: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:27:38.60 ID:DxCwZ+JJ0.net

言うてコンビニのおにぎりって言うほど美味しくもないしな



43: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:29:40.66 ID:1ZR+zmXb0.net

>>41
それはお前がおにぎりに求めるハードル高いだけちゃうの?
おにぎり専門店みたいにふわふわとかいかないんやし



47: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:32:08.53 ID:DxCwZ+JJ0.net

>>43
そうか?
この間久しぶりにセブンのおにぎりくったけど味劣化してる気がするんやが



42: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:29:20.39 ID:xq78icM50.net

米は契約して毎年同じ量仕入れてんだろうに何で値上がりすんだよ



44: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:30:22.36 ID:p79lQUHY0.net

セブンイレブンはもう選択肢に入れてないわ
牛丼でいうところの吉野屋と一緒
スカスカ牛丼やったり客舐めてるのよ



45: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:30:22.53 ID:QTfU2LoG0.net

もうサラダチキン買った方がコスパ良いよね🥺



50: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:39:05.58 ID:Gmg719Kv0.net

コンビニでおにぎり買うようなやつが30円なんか気にすんな



51: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:39:37.38 ID:6iVZr27u0.net

日本は貧乏でも革命は起きないよ
江戸時代が証明してらー



52: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:40:40.37 ID:k0RKJCP50.net

なんかおにぎりの海苔も薄くなってない?



54: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:47:13.43 ID:l3naa87N0.net

正直セブンブランドならもっとぼったくってるかと思ってた
騒ぐほどのもんでもない



61: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:49:59.04 ID:Y1buMGlL0.net

>>54
小さくなったよ、他のコンビニより割高に感じた



55: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:47:41.56 ID:wdpw63vW0.net

数年前

no title




56: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:47:49.67 ID:FudYI6gI0.net

いくらなんでもおかかはもうちょい安くできると思うんだ



57: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:48:44.20 ID:f7AHSlLY0.net

米ばっかり言われるけど海苔も高いからな
あのタイプじゃないやつ買えばいい



58: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:49:04.41 ID:Kzl767oo0.net

結局売れてるからなー
ここは金ないやつ多いけど世間では好評



59: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:49:24.06 ID:klL3v49O0.net

OKのツナマヨは60円



62: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:51:09.25 ID:RawKoTxi0.net

近くのスーパーでおかか49円ツナマヨ59円



63: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:51:49.97 ID:XbOOOtdw0.net

でも買うやつがいるんだよね



64: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:53:32.61 ID:j8ymbGbu0.net

セブンはdポイント付かないからそもそも行かない



67: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:55:25.72 ID:Or+46/Xp0.net

うれしい値!どこ…



69: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:56:54.11 ID:AAmKfNiZ0.net

いつの間にかうれしい値辞めたよな



70: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:58:41.29 ID:XheqlptUd.net

売れなくて廃棄増えても卸した時点で本部は利益出るし
オーナーが仕入れ減らしたくても機会損失がーとか微妙に変えたリニューアルで新商品だからーとかSBが押し込めばええ事やし
本部が儲けるのに売れる商品作る必要ないしな



71: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 15:58:55.65 ID:N6OAcM530.net

バカみたいだ値



引用元: 【悲報】セブンのツナマヨおにぎり、とんでもないことになる



 







【画像】文化祭のJK、スカートが短すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww...











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 09:17
    セブンのおかかは今170円だぞ
    もうパンしか買えねぇ
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 10:05
    未だにセブンで弁当、おむすび買う人ってどういう層なんだろう?
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 11:04
    なんでお前ら給料上がってないの?
    給料上がってるはずだから、物価が高くても問題ないはず。
    実質的に、収入に対する食糧費の占めるパーセンテージは変わってないんだよ。
    文句言ってる奴らって無職だけだろw
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 11:07
    「貧乏人は自炊しろ。金持ちだけコンビニおむすび買え。」で終わる話。
    金持ちには「セブンは量で劣る。ローソンは味で劣る。」とだけ助言しておく。3年前の情報だけどw
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 11:50
    >>3
    セブンの社員さん巡回ご苦労様です。
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 12:03
    もう金持ちしか買えない値
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 12:30
    セブンで弁当買うような奴は
    周りに何もなくて仕方なくか何も考えてないバカのどっちか
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 12:36
    他のコンビニも値上がりしてんだけどな
    セブン嫌いをこじらせすぎでしょw
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 12:44
    コシヒカリ使ってるって言ってもA級米を使ってるとは言ってないぞ
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 12:44
    >>2
    社員か頭おかしい奴だろ
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 15:21
    コンビニとスーパーで価格比べてる奴らの頭の悪さよ
    店舗数と回転数が全然違うだろが
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 15:29
    セブンのおにぎり買っちゃうなぁ。やっぱり美味しい。自分でも握るけど、大量生産の味もたまに食べたくなる。すぐに美味しく食べられるんだから値段も妥当じゃないかな。自分で握る人なら
    多分わかると思う。ツナマヨみたいな具は握るのちょっと面倒くさいんだよね。
  13. 13: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 15:41
    うれしい値とかいって通常価格じゃなくして消費者に通常価格を忘れさせてそのキャンペーンが終わったとたん、今まで通りの価格に戻さずしれーっと値上げする。

    手の内の一つやで
  14. 14: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 17:38
    ローソンもファミマも同価格帯なのにセブンだけ槍玉にあげられるのはちょっとかわいそう
    逆に2社はお前らがネガキャンしてくれるから笑いが止まらんだろう
  15. 15: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 18:16
    月収がツナマヨ1000個
  16. 16: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 19:28
    急に増量とかやるからどういう事かと思ったけど値上げして余裕出来たんだな
  17. 17: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 19:50
    最近やたらと多いけど、小数点以下の金額表示はダメだろ
  18. 18: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 19:53
    コンビニおにぎり、米に塩味以外の変な味がついてて不味い。
  19. 19: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 21:29
    コンビニって安くて手軽だから良かったのに、高くてその辺の店と変わらない値段になったから弁当目当てに行く理由が無いんだよな
  20. 20: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月27日 23:23
    どんだけ安くなったって買わない奴らなんだから一々値段に文句言うなよ
  21. 21: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 00:16
    特に値段は気にしないわ
  22. 22: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 00:47
    20%以上値上げしてんやぞ

    500円だったものが600円になるようなもん
  23. 23: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 01:37
    文句言ったうえで、セブンでメシ買うのをやめた
  24. 24: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 02:20
    値上がりは仕方ない部分もあるけど、海苔を朝鮮産にしやがるのだけはマジで止めろ
  25. 25: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 05:21
    ファミマは昔からおにぎりはおいしいよ
    ただ弁当がなぜか残念
  26. 26: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 07:24
    ある年を境に、ベトベトした米になり不味くなった…
  27. 27: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 07:35
    おにぎりもサンドイッチももはや買う事はない

    手間賃と考えても高すぎる
  28. 28: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 07:36
    >>1
    アプリで常に10円引きのクーポン配ってるくらいだけど焼け石に水よな
  29. 29: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 07:37
    >>3
    給料あがったらコンビニにまできて飯を食わないよ

    文句が出るということは、世間はいうほど給料は上がってないって事
  30. 30: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 08:44
    注視しなくても一目瞭然な時点で
    「お分かりいただけただろうか…」
    じゃねえのよ、値段がすげえ見づらいとかならまだしも
  31. 31: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 08:50
    >>30
    2月/3月/5月 ってのを見て俺はびっくりしたけどな
    コンビニでは買い物しないからびっくりしただけなんだけども
  32. 32: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 10:33
    売れなければ廃棄、食品ロスを大量に出してるのに値上げすんなって思う
    セブンに限ったことじゃないけど
  33. 33: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 10:50
    >米は契約して毎年同じ量仕入れてんだろうに何で値上がりすんだよ

    他の仕入れ先が高い値段で買うとなったら、当然セブンイレブンにも値上げを求めるやろ。
    仕入れ相場が上がればセブンイレブンだって値上げせざるを得ない
  34. 34: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 10:56
    米の値上がり直前にぼんごみたいなおにぎり屋さん増えてたけどどうしてんだろ?
  35. 35: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 12:05
    最近は言いがかりのようなセブン叩きが異常に多いな

    違和感しかない
  36. 36: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 12:24
    もうコンビニはなんかの支払いとコピー機使うだけの場所と化してるな
    買い物をする場所じゃない
  37. 37: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 12:30
    セブンのツナマヨのツナ
    マグロじゃなくてカツオに変わってから不味くなったわ
    最近はカツオ不漁で価格高騰してるしマグロに戻せよ
  38. 38: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月28日 12:31
    気がつくとうれしい値が消えてて悲しい
  39. 39: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月29日 05:31
    コンビニ使うやつが値段気にしないやろし、セブンがダントツ味がいい

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング