【画像】名古屋万博、今振り返るとめっちゃ楽しそう
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:09:01.186 ID:0H+swjaB0NIKU.net
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:10:22.437 ID:AHu4MPSAdNIKU.net
リニモ今でも乗れるぞ
名古屋来い
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:10:45.780 ID:71bBbn+a0NIKU.net
この頃はまだ夢があったよな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:11:05.557 ID:9sh8WjHR0NIKU.net
跡地の近くにジブリパークも出来たぞ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:11:30.004 ID:xMEM+XNu0NIKU.net
冷凍マンモスのとこめっちゃ涼しかった
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:11:41.769 ID:P1vsJWW40NIKU.net
小学生の頃行った
ココナッツジュース美味かった
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:12:18.260 ID:ENAjuvGc0NIKU.net
近くにイケアとイオンもあるぞ
名古屋来い
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:13:21.986 ID:H4r97ai00NIKU.net
リニアモーター
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:14:15.256 ID:D00TF/GN0NIKU.net
万博バブルが終わってここ数年名古屋は停滞気味だけどな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:14:40.699 ID:MseK9RMH0NIKU.net
>>11
経済音痴すぎる
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:15:34.666 ID:BhrjS6qw0NIKU.net
>>11
そもそもバブルあったの?
ここ数年の愛知県の人口激減率は洒落にならないけど
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:15:59.454 ID:ptTazBIG0NIKU.net
>>11
出たなとりあえず名古屋叩きマン
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:14:37.112 ID:l/S24CEpaNIKU.net
ゆるキャラも可愛いし
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:14:55.585 ID:Hr+aaG10HNIKU.net
20年前だとまだ失われた10年ぐらいか
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:17:01.159 ID:FiJeafgO0NIKU.net
マジレスするとスポンサーの違い
愛知はトヨタがあるしJR東海のリニアの展示があった
いまの大阪には吉本興業やスシローくらいしかないからこうなる。ちなみに昭和時代ならパナソニックとか有力企業があったから前回は成功した
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:17:12.456 ID:iJf4jTe+0NIKU.net
いや当時から空気だったろ
それから現在にいたるまで万博といえば1970年のイメージのままだったし
愛・地球博は入場者数もしょぼい
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:17:16.608 ID:1kH9R+3n0NIKU.net
リニア作ったのは偉い
流石技術の県だわ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:18:29.142 ID:/h4NKWQadNIKU.net
そんな昔じゃないのに画像の荒さで古臭く見える
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:18:32.873 ID:h1kUdfKB0NIKU.net
トヨタはもう東京と北米の本社が反対
愛知はおかざり
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:19:28.626 ID:ZIROPrSW0NIKU.net
>>23
トヨタシティを知らんのか
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:18:36.055 ID:3McywcEL0NIKU.net
万博両方行ったおじさんだけど少なくとも愛・地球博は未来感はあった
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:18:55.386 ID:5US/2EXO0NIKU.net
愛・地球博あいちーっ!
愛・野球博アイヤーッ!
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:20:10.131 ID:4jMwBI6e0NIKU.net
この頃はまだよかったな
今は人口も県内総生産もガタ落ちで愛知の未来がない
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:20:13.786 ID:Uhr0Rm2T0NIKU.net
懐かしい
無人電車乗ったわ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:20:55.332 ID:/hDglLMZ0NIKU.net
行ったわ
ジブリの家見たぞ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:22:48.261 ID:Ba/F+M2E0NIKU.net
GDPはとっくに大阪に追い抜かれてるよ
愛知は神奈川に抜かされそうなのが現状
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:25:58.289 ID:8eKXSK0M0NIKU.net
>>33
大阪の人口は神奈川県に抜かされてるじゃない
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:22:59.649 ID:sp/s23FT0NIKU.net
東京以外経済も人口も落ち目でしょ
東京の一人勝ち
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:26:11.129 ID:Ba/F+M2E0NIKU.net
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:26:40.094 ID:iTvGNLXb0NIKU.net
>>39
愛知の人口の減り方やばいな
やっぱ南海トラフか?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:32:32.450 ID:YOSd+Sk80NIKU.net
日本マジでコロナ明けてからめちゃくちゃ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:35:16.459 ID:ppW++2k+0NIKU.net
関東だったら行ってた
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:49:26.338 ID:h7+a10wE0NIKU.net
愛・地球博初日と2日目行ったけど空いてて最高だったよ
パビリオンもすごく面白かったし全部回れた最高の思い出だね
大阪万博には全く行く気が起きないけど愛・地球博はとにかく素晴らしかった
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 19:01:11.763 ID:0H+swjaB0NIKU.net
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 19:02:54.376 ID:h7+a10wE0NIKU.net
>>64
知らんけど普通に1000円かからず腹膨れたよ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:51:36.578 ID:Uhr0Rm2T0NIKU.net
愛知万博は大阪みたいに曰く付きじゃなかったし健全でよかった
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 19:16:04.690 ID:RvzuGStT0NIKU.net
実際楽しかったぞ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 19:21:17.913 ID:h7+a10wE0NIKU.net
もう1回愛知万博は行きたいレベル
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 19:25:57.463 ID:jXGb9suI0NIKU.net
今のVIPに2006年以前に生まれてた奴なんて10割もいないと思う
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 19:36:19.826 ID:IRieZpBc0NIKU.net
トルコアイス食った記憶
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 20:54:50.747 ID:8iLedZda0NIKU.net
大阪万博はどの写真も空の色がどんよりしてるように見あるんだが、あのあたりはいつもそういう天気なのか?
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 20:55:55.333 ID:0H+swjaB0NIKU.net
>>82
今回の大失敗万博の風刺になってるよな
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 21:00:47.260 ID:P9C4F93J0NIKU.net
千里万博公園の記念館行ってみ
レトロフューチャー全開で
今よりはっちゃけてるから
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/29(火) 18:17:38.041 ID:iTvGNLXb0NIKU.net
南海トラフ地震で全部消えるんだよね
引用元: 名古屋万博、今振り返るとめっちゃ楽しそう
この記事のトラックバックURL
記憶も思い出もたくさんある
きしめんがギリ300円台で食べれてたところに会場のうどんそばが1,000円して高い高いと文句言ってた時代だったなぁ
司会「おめでとうございます 万博は初めてですか?」おばあさん「もう何回も来ています 自宅がすぐ近くでこの辺の住人には無料パスが配られていますから」
司会「・・・ 今日は何をご覧に来たんですか」おばあさん「いや場内の臨時郵便局に用事で来たの 家の近所の郵便局に行くよりも近いから」
司会「・・・」
その後あちらこちらのイベント記念入場者は何故か家族連れが当たるようになったとさ
自分はあのマスコットが嫌いだから行かなかったが。