【画像】地方ってなんでネットの時代になっても情報が遅れてるの?

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 19:59:10.559 ID:Gn8RNpF40.net











 




 




2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 19:59:51.389 ID:Pp33ocr+0.net

田舎じゃなくてこの担当者が遅れてるだけ



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:23:18.207 ID:Gn8RNpF40.net

>>2
誤解を恐れずに言えば
作業着を着た白髪頭の暇な嘱託のおっさんが「インターネッツでは今こういうのがナウいんだべ!やってやんべ!これでオラもインフルエンサ?ってやつになれっぺし!お堅い行政がこんなことおふざけやるなんて面白いでしょう?」って鼻息荒くしている姿が脳裏に浮かんでくるのよ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:02:30.741 ID:V1UVk+rR0.net

早すぎて「何言ってんのこいつ」状態の時に言ってもな
一部の人は喜ぶんだろうけど



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:06:30.741 ID:RXgavE8Ma.net

>>3
大阪の下町でファッション誌に載りたてを着て
いじられるより
早すぎワゴン行きの単色を来期着る事を学んだ



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:24:06.987 ID:Gn8RNpF40.net

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:06:31.856 ID:K5oBPQuT0.net

これに関してはおっさんとかババアはミームをX経由じゃなくてTikTokで知ったからだろうな
その時点で遅れてるのに仕事として時間かけてやってたらもう終わりよ



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:24:56.548 ID:Gn8RNpF40.net

>>5
そうそれ
「若い衆」の顔色を窺ってる田舎のオッサンの姿が浮かんでくるよな・・・



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:09:12.238 ID:+KZqYQ/y0.net

別に終わりじゃねえよ
一般大衆はXなんか見ないから
一般大衆が見るプラットフォームで流行ってからやることになんの問題もない
気持ち悪い



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:10:50.281 ID:K5oBPQuT0.net

>>6
終わりってのは遅れが極地に達するってことな
別に悪くは言ってない



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:26:51.480 ID:Gn8RNpF40.net

>>7
終わり=死というよりは「完成」だよな



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:26:19.912 ID:Gn8RNpF40.net

>>6
まあ俺が気になってるのはその「一般大衆」というのが「東京人の平均値」であって
「地方」が孤立していたマスコミしかない時代の図式が何で未だに成立してるのって話
平成までなら雑誌が流通の関係上一週間遅れてたとか、青森では笑っていいともを夕方にネットしてたとか、いろいろあったけど
ネットミーム由来でさえ、この時差があるのはなぜ?



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 21:13:06.148 ID:tanv/h240.net

>>22
大都市では「ミームの一次ソースに接してる人」が多く居るのに対して、地方だと「今こういうミームが流行ってる」と話題に挙げるまとめサイトが出てから
更に後に東京のマスメディアが報道すると、やっと孫引き地方局が「こういうの流行ってるらしい」という記事を出して地元の人がやっと「一枚噛んでみるか」
という気分になるのだと推測。



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:12:04.604 ID:+KZqYQ/y0.net

意味不明なこと言ってんじゃねえよ気持ち悪い
一般大衆に流行ってるときにやることの何が終わってんだゴミ



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:27:24.217 ID:Gn8RNpF40.net

>>8
一般大衆に流行ってるときに追い付かないのはなぜ?
北朝鮮みたいな鎖国状態ならわかるけど・・・



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:12:50.775 ID:K5oBPQuT0.net

一般大衆に流行ってる時だとしても遅れは遅れだからな
そんなに怒るなよおじいちゃん



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:13:50.013 ID:+KZqYQ/y0.net

だからさぁ、一般大衆に流行ってる時にやることの何が遅れで何が終わってるワケ?
頭悪いんかこのウスノロ



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:14:09.055 ID:K5oBPQuT0.net

だれかお茶とお煎餅持ってきて~



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:16:47.402 ID:V1UVk+rR0.net

SNSにずっと貼りついて最先端気取ってるのもだいぶ痛いな



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:18:54.838 ID:K5oBPQuT0.net

お前らも知らなかったらイラッときたのか
気づかなくてごめんね



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:19:34.032 ID:Pp33ocr+0.net

Xみてるチー牛がイキってる



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:20:08.673 ID:XpE53uz/0.net

vipは2周くらい遅いからなw



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:28:04.595 ID:Gn8RNpF40.net

>>15
今回に限らずXの後追いが多いというのはあるな



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 21:17:59.793 ID:qykyEanTd.net

>>27
後追いのあとに否定するフェーズがあってから馴染むからだいぶ遅い



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:22:00.520 ID:be3+oXDZ0.net

遅れてるってか𝕏での内輪ネタが外に出るワケだからそらゃ生みの親が一番だわな
vipで生まれたネタが外に出る時もvipが1番で他が遅れてるとはならんべ



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:23:08.090 ID:Pp33ocr+0.net

そもそも元ネタは別に流行ってないよな
あの歌が流行ってるだけで



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 20:27:14.516 ID:Pp33ocr+0.net

X民≠東京民



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/27(日) 21:19:46.336 ID:TYc0lraW0.net

テレビでミームとか紹介されてるの見たことない



引用元: 地方ってなんでネットの時代になっても情報が遅れてるの?



 







【朗報】万博の炎上要素、ほぼデマだった











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 08:50
    最近ミームって言葉覚えたんか?
    大丈夫、流行らんから
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 09:09
    だれがどこでいつ
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 09:33
    大分 広島 和歌山はヤバイよな
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 11:24
    別に田舎が遅れているわけではない
    インフラがもう更新できないかもしれないだけだ
    このほうが重大事
    本当に住めなくなるかもしれない
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 15:09
    原始人一人がタイムスリップしてきて現代社会に適応することは簡単(受け入れないと生きていけないから)だが、未来人が大人数で原始時代にタイムスリップしても文明の進歩は未来人の影響を受けず原始時代のままと同じ

    田舎の学問より京の昼寝
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 15:16
    何が言いたいのか分からん
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 17:20
    都会に住んでる知的障害者がスレ主って事だ
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 18:38
    エッホっていうほど古いか?今年だろ
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 19:07
    寧ろ、どこの誰とも判らない奴が「今これが流行ってます!!!」って情報に踊らされてるのを、一般の脳みそを持ってる奴は冷めた眼で「ふ~ん、それで?」って話でしょ。踊りたいなら踊ればいいけど、それを都会vs田舎の構図に持ち込む輩の知障ぶりが哀れだわ
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 19:18
    流行り終わった事にしてるオレかっけーなw😂
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月04日 21:34
    存在を初めて知ったわ
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月05日 08:35
    最近東京vs地方対立煽りが激しいよな〜
  13. 13: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月05日 10:16
    これにケチをつけてんのも暇・自尊心・自己評価と社会からの評価のギャップを持て余したインターネットキッズであまり褒められた生き物ではないだろ
  14. 14: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月05日 11:45
    逆に言えば情報発信地では特に必要のない流行に踊らされてるとも言える
  15. 15: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月05日 22:31
    Xに長時間張り付いてる半病人みたいなやつに流行だ速度だ言われてもなあ
    Xは大手とはいえ多数ある情報源の一つでしかないんだし、大手にぶら下がってるだけなのに俺有能みたいなアホの価値観が垣間見える
  16. 16: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年05月06日 16:29
    指でスクロールするだけで得られる刺激程度の流行りで止まり、そのまま廃れる
    流行り廃りが速すぎて誰も価値にまで昇華できない

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング