【悲報】アメリカ人「外国商品に関税かけたら何故か我々の生活が苦しくなった…」

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:05:19.02 ID:xnycZjLD0.net


no title




2: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:05:36.96 ID:aLfhntUyd.net

仕事は?









 




 




3: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:05:44.35 ID:xnycZjLD0.net

もしかしてこいつら海外が税金払うものだと思ってたとか



107: 警備員[Lv.14] 2025/03/06(木) 11:56:09.32 ID:vXp8C7Qu0.net

>>3
トランプが、やで



4: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:06:12.56 ID:3v55BDvy0.net

あたりまえ体操



6: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:06:35.93 ID:FKlLXuQt0.net

日本と同じで苦しいのは底辺だけだぞ
普通の人間は好景気でゆとりある生活出来てる



26: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:18:21.89 ID:+TrGPNwq0.net

>>6
底辺が大量にいるのがアメリカだし
関税なんて一部の国内業者が得するだけで他全員マイナスしかない



8: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:06:41.61 ID:7YhUu8sX0.net

何が狙いなんやろトラさん



100: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:53:56.18 ID:3Ct5tQMR0.net

>>8
国内雇用を増やそうとしてる
けど民間企業が体制作るまで空白になるからその間は地獄



14: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:11:22.66 ID:R1jHNoMi0.net

めちゃくちゃインフレ加速するやろね



15: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:12:01.68 ID:7wBKzhi6d.net

でも米は給料が高いんだー!



16: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:12:25.32 ID:I18w1fBo0.net

>>15
つまり米国産で代替しようとしても値段が上がるということでは…?



20: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:15:08.73 ID:+rB7RKe40.net

トランプバカすぎやろ
アメリカの記者からも最近指摘されてたのにバカだから利益が上がるだけとか言ってたやろこいつ



21: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:15:31.03 ID:E3jiFEHz0.net

日本人がバカだと思われるからやめろ
関税っは元々高くして買わせなくするための処置や
日本も外国の米に関税かけることで高くして国内の米売ってたろ
そのおかげで国内農家が品種改良やって美味しくもできた



24: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:17:06.60 ID:h/MhAe790.net

トランプの支持層に直撃するやり方よな
バイデンがやるほうがまだ理解できる



32: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:19:43.70 ID:zBP4VoaA0.net

>>24
「関税は長期的な安全保障が目的」とか言ってりゃまだわかるけど
上手くいっても短期的には経済マイナスだからな
ここの支持層絶対わかってねえわ



30: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:19:00.90 ID:7WgM7TQ+0.net

トランプに投票したアメリカ人が正気に戻る唯一のチャンスは極度の経済的苦難であって、それはアメリカの「旧」同盟国国民がアメリカ製品やサービスを可能なかぎりボイコットすることで成し遂げられると思う
日本人もぼちぼちマクドナルドやテスラ、スターリンク、スターバックスやらをボイコットしたほうがよいと思う。外交関係を考えれば政府が旗を降ることはできないので、国民が自主的にやるしかない



81: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:36:06.66 ID:gFEaVbbc0.net

>>30
残念ながらAWSもAzureもGCPもOracleCloudも全部アメリカのもの
そしてこれらは日本だけだ3兆円以上売り上げている
国産データセンターだけじゃ需要を賄いきれないし費用も10倍以上高い
ボイコットできましぇーん



35: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:20:45.62 ID:WLzyDtOJ0.net

アメリカ内で生産力が付くまでの我慢
アメリカ国民がそれまで耐えるかは知らんけど



39: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:22:47.41 ID:7WgM7TQ+0.net

>>35
他国の報復関税でアメリカ製品の輸出が滞るから、そんなにすぐ国内の生産力は上がらない



42: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:23:58.67 ID:fccsChrW0.net

日本高級車の駆け込み注文してるだろうな特にレクサス



43: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:23:59.88 ID:zBP4VoaA0.net

しかも安い人件費で働いてる移民追い出すんやろ



47: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:24:58.97 ID:UFcjdw7h0.net

>>43
すでに国内にいる移民は市民権あったりして保護されてる



50: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:26:13.42 ID:ph1EzIHsM.net

>>47
今いる移民でも働き手全然足らんから
違法でもなんでも入れんと物価高騰とまらんけど
制限するって言うんだからね
そらこうなる



54: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:27:55.54 ID:yvxhRFQa0.net

海外産は高いから国産の物を買えというのが関税アップの目的やろ
国産のものがどれだけあるのかは知らんが



59: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:29:08.63 ID:ph1EzIHsM.net

>>54
なんで元々外国産を買ってたかってそら国内産が高いからであって
物価は安くなるわけはない



76: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:34:04.84 ID:OXBpArH40.net

そんなアメリカよりエンゲル係数の高い日本



86: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:41:45.78 ID:xXNSZniw0.net

トランプはアメリカをどうしたいんやろな
アメリカ・ファーストは分かるけどさ
これろくなことにならんやろ



87: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:42:59.84 ID:kgq4ERU00.net

>>86
アメリカ人が1番苦しむからアメリカファーストなんじゃね?w



88: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 11:43:14.07 ID:kotb1fVE0.net

>>87




132: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:08:48.98 ID:QA98wORM0.net

トランプ「我々の仕事は成果を上げている!」



137: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:10:20.53 ID:3qIuKkqQ0.net

富裕層への減税のために庶民が金を巻き上げられてて草



144: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 12:13:27.93 ID:EaEZsJp/0.net

>>137
まるでわーくにやん





 







【画像あり】こういう「日焼け跡」が好きなんやが











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年03月07日 04:11
    1-2年じゃ工場作れないよね
    作っても、人員が足りんよね
    どうすんの?
    10年プロジェクト?
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年03月07日 05:41
    工場って高層ビルと違って高くないし、伽藍洞だからすぐできるよ。
    機械はできあいのもの買うだけだし。
    ラインを整備するのは一から作るなら面倒だが、今ある国外工場を移すだけなら簡単。
    それこそTSMCも2年でできたじゃん。
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年03月07日 06:35
    >>2
    前々から計画してたTSMCで2年もかかったって普通の人は思うんだけどね
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年03月07日 07:42
    富裕層もその資本の源は庶民のお金
    庶民が貧しいままなら国が発展することはない
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年03月07日 13:46
    アメリカは自動車やエレクトロニクス産業で安くて高性能な日本企業に負けて多くの企業が潰れた
    グローバリズムで賃金の安い国に工場が移転し国内の工場が撃滅し失業者が増えた
    ITと金融で盛り返すがこれらの産業は生産業と違って労働者をあまり必要としないから失業率が下がらない
    ピラミッド構造ではなく少数の金持と多くの貧乏人という構図が出来上がった
    これをどうにかしたいがために関税をあげて輸入品をストップし国内に工場に誘致して求人を増やし失業率を下げたいってこと

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング