【画像】10年前のガソリンの値段wwwwwwwwww
1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:26:44.15 ID:1foZ4efU0.net
2: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:26:55.55 ID:1foZ4efU0.net
きついわ
3: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:28:03.99 ID:cU6ZZJ0z0.net
カムバックしてくれぇえええ
4: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:28:25.98 ID:uNU6mWTA0.net
やっす
満タンで
5: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:28:26.12 ID:9eT8Tapo0.net
25年くらい前じゃね
6: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:31:11.10 ID:er9BA4Dv0.net
10年前はディーゼル車に乗ってた
7: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:31:44.47 ID:uTByCttbd.net
20年やろ
ワイが高校の時に100円前後やったから
10: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:33:22.46 ID:vqBE6qx2M.net
>>7
モーニング娘。とか好きそう
11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:33:29.73 ID:s2VKfsrB0.net
>>7
めっちゃおっさんで草
25: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:46:02.53 ID:aG9vJgTx0.net
>>11
精子で草
9: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:33:04.13 ID:VF5nKWnN0.net
昔はセルフじゃなくてもこれくらいだったような
12: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:33:45.53 ID:Mznj86W60.net
30年前定期
13: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:36:53.13 ID:NUuFiXVd0.net
燃費は倍になってるから…
15: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:37:35.06 ID:E18uXa+Z0.net
東日本大震災の時にレギュラーがリッター150円超えてついに来たかーと思った記憶があるから10年前ちゃうよこれ
アフガン侵攻あたりから上がるから20年以上前やろ
16: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:37:51.37 ID:xpRf8Ex50.net
2011~2014年は高かった
2015年~2016年はアメリカ原油輸出解禁でめちゃくちゃ安くなった
17: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:38:10.43 ID:qeCLNRfc0.net
20年で倍ってよく考えたら物価的にはおかしくないよな
卵だって10年前は100円→今250だし
肉もお菓子もドリンクも大体倍以上やし
18: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:39:07.06 ID:kjzfzdkj0.net
>>17
平均年収は倍になったんか?
23: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:42:32.82 ID:qeCLNRfc0.net
>>18
スタグフレーション定期
19: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:39:22.41 ID:bQT1QoP80.net
ハイオク、タンク容量80リットルの車乗りワイ、満タンで15000円🤣
20: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:39:46.98 ID:sSsahU7nd.net
10年前って結構高かったよな
21: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:40:11.17 ID:AgKDZC240.net
10年前は120円くらいやったろ
22: それでも動く名有り 2025/02/12(水) 07:41:14.74 ID:lVrSezHz0.net
将来は電気自動車ばかりでガソリンは要らないって言われてたんや!
24: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:43:09.24 ID:y1Yi3brG0.net
コロナの頃一瞬このくらいになったやろ
26: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:47:46.81 ID:DNjRmncn0.net
>>24
コロナは5年前なんですが
27: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:48:59.16 ID:2oHpWYi90.net
でも高速道路が1000円だったやん
無料にする約束やったくせに
29: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:54:20.60 ID:cEtuWgTO0.net
コロナ禍初期でも130円くらいじゃなかったっけか
30: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:59:33.56 ID:i0X5DXRS0.net
もどして
31: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:00:13.61 ID:94m7QGuT0.net
今は第二次オイルショック時くらいの値段らしいな
32: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:01:56.12 ID:GjTZ+RN40.net
トリガー条項発動
暫定税率廃止
今すぐやれ
暫定税率とかいつまで暫定でやってんだよクソが
34: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:03:24.47 ID:vf8Wdcddd.net
>>32
税金下げるって言ったら買い控えが起こるかもしれないから…
ガソリン買い控えるってどうやるんやろな
35: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:04:34.55 ID:YADOhxkC0.net
で?おじさんの給料は変わってないの?
37: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:10:02.24 ID:J3hZjKh+0.net
悪夢の民主党政権時代定期
39: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:11:20.13 ID:Z2O0nw+z0.net
Googleマップのストリートビューで近所のガソスタの昔の金額見てみろよ、ガチで安いぞ
28: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:52:08.00 ID:2SEIZ4jY0.net
ありがとう自民党
給料は現状維持のまま物価だけ上がったよ
引用元: 【画像】10年前のガソリンの値段wwwwwwwwww
この記事のトラックバックURL
30年前はレギュラーが80円くらいだった
円高誘導政策で輸入品は劇的値下げ。フランケン岡田の実家の輸入販売業AEONは過去最大益を更新した。
アニメDVDを買う場合、米国の英語字幕版を通販で買って「英語字幕OFF」に設定するだけで、日本版と同じものを半額の値段で視聴できた。
ネトゲの月額課金も米国鯖クライアントをインストールして米ドル払いすればほぼ日本鯖の半額で遊べた。ただし全て英語で会話しなければならないw
所得昔より低くなって物価だけ二倍くらいなってる。
生きてける訳ねーから。
政治家なんて国民を苦しめる為にしか存在してない。
お金バラ撒かないとやってけないってなってる現状
だから国防に金かけようとしたけど時すでに遅し
そういう理由で政治家は私腹を肥やして自分だけ逃げようとしてるんだよw
原付だった上に一回しか給油できなかった。