【動画】スター・ウォーズ、最大の矛盾が発見され大炎上

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:31:16.96 ID:ficZtywI0.net



これでええやん



2: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:31:49.56 ID:GByhXIcW0.net

かしこい









 




 




3: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:32:20.36 ID:znINgRJpr.net

芯があるんだよ



4: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:32:57.24 ID:QwOlR6sC0.net

戦闘IQの問題やからな
しゃーない



5: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:33:11.72 ID:jzGC63X30.net

それどっかで採用されてたで
初期はあえて無視してたんやろな



6: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:33:46.11 ID:WKrUDlyT0.net

それをやると面白くないからやろ



7: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:34:23.58 ID:ea0wLf4s0.net

初期設定のライトセーバーは伸びるまで時間掛かったから



8: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:34:29.95 ID:l08CAKOs0.net

ジェダイ「騎士道に反する」
シス「早く終わったら戦闘を楽しめない」



10: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:35:50.16 ID:kmnubuQb0.net

フォースによる予知能力あるから対応するだけやん



16: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:38:58.73 ID:eldvEHhC0.net

>>10
刃同士を当てる意味は?
それなら刃の出し入れチャンバラでええやん



11: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:37:00.56 ID:OTKSbvMb0.net

やっぱ黒人やと紫のライトセーバーなんやな



14: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:38:26.40 ID:hhoZILqC0.net

>>11
メイスウィンドウかっこいいよな
ワイも黒人やったら紫にしとる



12: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:37:03.00 ID:XNbbw09Nd.net

フォースで腕の動作そのものを止めたりもしとるしな
もうチャンバラやなくてフォースの力押し合戦でええやん



19: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:40:42.91 ID:vSG7q5lA0.net

>>12
ゲームやと素手でライトセーバー防いでフォース波動拳で敵吹っ飛ばすやついるで



13: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:38:03.03 ID:bzzr0JUS0.net

黒人みたいなもんには理解できんやろ
武士道は



15: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:38:52.06 ID:N1j8SD0R0.net

高出力のレーザーって質量もつからおかしくないぞ



17: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:39:52.96 ID:PJa49q8T0.net

これ相手も切りにきてるんやから、相手の攻撃を止めないと自分も死なないか?



18: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:40:21.14 ID:bzzr0JUS0.net

そんなもんよりハイパースペース特攻叩きまくれや



23: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:46:17.66 ID:VFtJAQyT0.net

>>18
8は他にツッコミどころ多すぎて忘れがちやけどこれもかなりあかんね



20: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:43:36.14 ID:3z14YviC0.net

つけ直す前に相手に切られるやろ



21: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:43:55.87 ID:folYE5BB0.net

刃がこれで鬼丸倒したよな



22: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:44:43.17 ID:mzFAdLAv0.net

ジェダイのお作法の1つでは
そもそもライトセーバー自体が縛りプレイだし

一般人がライトセーバー持ってもただの剣の代わりくらいにしかならないらしい



24: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:47:07.22 ID:fur5KCBT0.net

オビワンも野蛮ってだけでブラスターを積極的に使おうとはしないしな
なんかちょいと卑怯な感じで使いたくないとかそんな理由やろ



28: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:50:31.86 ID:VFtJAQyT0.net

>>24
野蛮な武器とは言ってたけどブラスター使ったジェダイと言えばオビワンとルークぐらいしかパッと出てこない オビワンに関してはトドメで使っとるし



25: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:47:20.73 ID:WTUOlP2f0.net

相手が刃しまうって感じ取られたらその隙にやられるんやで



26: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:50:01.03 ID:folYE5BB0.net

ジェダイって
バイオのサイコロレーザーみたいなのきたら
防げるのかな



29: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:53:44.95 ID:ea0wLf4s0.net

>>26
所詮機械だからフォースで止められるやろ



30: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:53:57.71 ID:vSG7q5lA0.net

>>26
フォースバリア張れば凌げそうや



31: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:56:16.82 ID:rNBihpL40.net

>>26
6個くらい手のあるやつならなんとかできそう



32: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:57:13.78 ID:4YUT/ZE60.net

その速さで10m伸ばせばよくね



33: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:57:33.58 ID:TqGb0b9W0.net

そもそも防げんかったら切られるんちゃうんこういうのって
セーバー引っ込めたらそのまま切られるだけじゃね



40: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:05:28.85 ID:XNbbw09Nd.net

>>33
相手が斬りかかって来た時に同じく斬りかかるパターンはそう無いやろ
大抵斬りかかられた相手は止めるかいなす



34: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:58:51.72 ID:Y44LUHbI0.net

そもそも矛盾だらけだろ



35: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 12:59:05.69 ID:D35q456ad.net

ふる必要がない



36: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:01:04.15 ID:RIPP9WZxM.net

シロンボが大好きな黒澤明のチャンバラをパクっただけの映画やしな



37: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:01:35.68 ID:9B+gZ3C30.net

付けたり消したりしちゃだめってママに言われてるもん!



38: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:01:58.77 ID:qGkmk8CkM.net

刺しただけだと死ななくなったから……



39: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:03:33.98 ID:JWiEidJhM.net

相手のライトセーバーの持ち手にフォース使え定期



41: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:05:58.09 ID:j54v/d5c0.net

消してる瞬間は自分が無防備なわけでそれを感知されて攻められて終わり
そもそも超能力者同士の戦い



42: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:07:31.36 ID:Ss4VV7qnM.net

ライトセーバーの再起動時間って2秒ぐらいあるから無理に決まってんだろ



45: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:09:13.69 ID:2NKZREqt0.net

チャンバラ自体要らんからな
たまにやってるフォースで押し合ってる方がマシ



46: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:09:27.86 ID:FxHxIdTu0.net

禁止カードなんやろ



47: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:10:44.33 ID:j54v/d5c0.net

ブラスター使えっていうけど、護身用としてはビーム弾けるライトセーバーのほうがジェダイにとっては使い勝手良さそう



48: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:13:00.13 ID:FsXxzR640.net

質量を持った残像みたいなもんやろ



50: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:16:14.47 ID:Y44LUHbI0.net

エピソード9のカイロレンとレイのライトセーバー戦好き



53: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:26:00.19 ID:HGPVGwB+0.net

ベイダー役を三船敏郎が引き受けていたら顔出しでやったらしい
ならルークはアジアンハーフになったわけだ



56: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:28:36.50 ID:fXAEXDqK0.net

未来が予知できる相手に剣を消したらこっちやられる



61: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:35:56.24 ID:dMUSFa0K0.net

武士道に反するやろ



64: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:37:19.76 ID:tyjSm7Os0.net

緑色「フォースに大きさは関係ない」


やったらフォースでデス・スターそのままブラックホールにつっこませろや



72: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:52:41.22 ID:WpoopIPA0.net

>>64
あれはルークが萎縮して本来持ってる強い力を十分に使えてないのを直すための話で、普通に嘘だと思ってるわ



66: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:43:30.74 ID:S+hvzg1h0.net

引っ込めた時にはもう自分が切られとるやろ



76: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 14:00:05.76 ID:Y44LUHbI0.net

帝国軍人「デススター最強!」
ダースベイダー「惑星を破壊する力でもフォースには勝てん」

ルークがフォースを駆使してデススターを破壊

この流れほんと美しい



78: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 14:08:45.03 ID:h+hXEMx30.net

キット・フィストーとかいう瞬殺されたやつ



68: それでも動く名無し 2025/01/28(火) 13:45:03.97 ID:u7nUT3HQ0.net

参考にしたといわれる椿三十郎の最後の決闘がなぜああなるのか



引用元: 【動画】スター・ウォーズ、最大の矛盾が発見され大炎上



 







【画像】膣をフル稼動させたらこうなるwwww











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月30日 19:46
    νガンダムかな?
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月30日 21:44
    相手の刃を止めなかったら相手に切られるだけじゃね?
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月30日 22:24
    うひょーーー俺頭いいいいい!!って感じで動画作ったんだろうな
    同じこと映画内でやってたらブチギレしてると思うわ
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月30日 22:27
    ジェダイは先を読めるので、刀身をひっこめた瞬間に切られるぞ
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月30日 23:49
    瞬間的に消えるわけじゃないからな。オフの時は縮むんよ。
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 01:06
    そんなにゆっくり相手が動いてくれないだろw
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 01:07
    消して伸ばしてる間に切られてるだろ
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 07:28
    ファンタジー見て現実を語る奴ってw
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 12:03
    フォースがある人にはバレバレなんだろ
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 12:37
    スレでもちょっと触れられてるが先読みが出来るフォース使いにブラスターとか飛び道具は当たんない。だから力技の近接戦闘するしか無い。避けるだけでいい銃弾などより押さえつけれる剣の方が良いんよ。
    それを踏まえてオンオフするセーバーを考えると、オフからオンにする時って厳密には剣じゃ無くて槍なんよ。
    線の攻撃を受けるのと点の攻撃を受けるのとですは避けるのに必要な動作が違い過ぎる。
    極論で言えば顔に飛んでくるパンチはちょっと首動かすだけで避けれるけどラリアットは避けれない。
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 15:23
    ハイ示現流!
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 17:15
    一度消すと再起動に時間がかかるから無理。
  13. 13: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月31日 19:08
    多○厚には、人の心が無い。

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング