【悲報】1日以上経った水出し麦茶、ガチでやばかった!今すぐ飲むのをやめろw

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:05:40.962 ID:K8XzVPpN0.net

最悪死ぬぞこれ!!!!!!



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:05:51.703 ID:K8XzVPpN0.net

no title










この記事にはプロモーションが含まれてます。





妹の友達とHしたらこうなるwwwww



【画像】 ロシア娘(14)のカラダ、ときすでにえちちwwwwwwwwwwww




【FANZA】冬の10円セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


 




3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:06:51.965 ID:U7eZjTvi0.net

クンニより危険?



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:07:39.402 ID:6kveokmf0.net

>>3
麦茶飲みながらクンニしたら0キロカロリー



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:16:04.548 ID:lyKjaMca0.net

>>6
えーとつまり



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:07:08.862 ID:+T/4cnEb0.net

今までなんともなかったから人によるよ



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:07:35.007 ID:KECsxP6V0.net

それ煮出しの常温やん



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:07:51.798 ID:CQKGU1V70.net

気にせん



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:08:17.835 ID:DzRCT1BA0.net

全然ヤバないやん



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:08:21.355 ID:wCDcYeXt0.net

免疫を信じろ😡



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:08:27.350 ID:YL5SiE2bM.net

かえって免疫がつく



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:09:30.330 ID:obQhGN1h0.net

1mlの表記統一しろや



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:09:52.160 ID:P2ByXcOa0.net

俺なんて2リットルジュース3週間かけて飲む



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:10:48.124 ID:or9SkDQj0.net

なあに、かえって免疫力がつく



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:10:56.770 ID:zrGcEx/F0.net

余裕じゃん



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:10:57.267 ID:xxwlGBwH0.net

リットルの表記はLになったのよ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:13:01.131 ID:2Y2YyvP+0.net

そら煮出して放置したら菌から見て食べ放題に見えるじゃん



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:14:00.869 ID:WIdPSaKS0.net

1週間かけて飲むか?



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:15:42.419 ID:WKLNa1bZ0.net

1ml当たりの菌の量が指数関数的に増えてて分かりづらいったらありゃしない



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:33:58.433 ID:vjtpbkYQ0.net

>>18
片対数グラフにしないとむしろ分かりにくくないか



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:15:43.029 ID:B379253s0.net

菌って量より質じゃないの?
ヨーグルトとかめちゃくちゃ菌いそう



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:17:17.085 ID:cxrT9p0y0.net

水出しの冷蔵なら無問題じゃん



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:19:17.883 ID:BxGS/ASO0.net

麦茶飲み終えた後の容器の内側触ったらヌメヌメしてるのこれか



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:39:17.774 ID:m3zbC8Np0.net

煮出しして常温で2日置いたらヤバいってことね



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 19:17:24.639 ID:c/ZYNQ9+0.net

つまり水道水も危険じゃん



引用元: 【悲報】1日以上経った水出し麦茶、ガチでやばかった!今すぐ飲むのをやめろwwwwwwwwww



 







【悲報】宮城県知事「批判があっても土葬墓地はやります!」











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月15日 21:39
    現代は気にしすぎ定期
    大昔から飲まれてて何ともないものを急に悪者扱いし出すのキモい
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月15日 21:42
    >>1
    そしたら、大昔は川の水ふつうに飲んでたろうから、お前も飲めよ
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月15日 21:51
    わざわざ煮出しするのに常温で保管する奴なんなんだよ
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月15日 22:23
    常温保存以外は1週間以上持つんやな
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月15日 22:38
    麦茶は容器に入れて作ってたけど、その容器が洗いづらくて菌が増殖して新しく作っても翌日に菌糸が麦茶に浮いてるからパックで作らなくなったな
    代わりに粉麦茶にしたら毎回新鮮に飲めてる
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月15日 22:58
    煮出し常温を1日以上放置するやつなんておらんやろ
    マコモ湯飲んでるとか言うイカレた人なら別だが
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月16日 00:34
    カルキを飛ばすといかんのか
    栄養豊富なのか
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月16日 08:41
    >>2
    自分の身体になんともないものじゃないじゃん
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月16日 12:33
    ※7
    植物につく細菌やカビの実験に使う寒天培地を昔は麦を煮出して作ってたからな。細菌からすれば麦茶は栄養の塊なのよ。
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月16日 13:42
    やんないようにする。こわ。
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月16日 13:42
    ※1
    どの時代でも煮出し麦茶を常温で1日以上放置なんてないと思うけど

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング