【動画】銃で世界一重い金属を撃った結果www

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:33:31.393 ID:8bDUo5tb0.net

なんかかっけぇ










この記事にはプロモーションが含まれてます。





妹の友達とHしたらこうなるwwwww



【画像】 ロシア娘(14)のカラダ、ときすでにえちちwwwwwwwwwwww




【FANZA】冬の10円セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


 




3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:34:46.825 ID:0wRUpqA70.net

カッチン鋼



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:35:11.715 ID:a7MEcbbF0.net

世界一重い金属で銃弾作ればいいじゃん



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:38:15.432 ID:QutO+nr+0.net

>>5
飛ばないクセに反動凄くて使い物にならなそう



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:42:33.296 ID:k6E59lqy0.net

>>5
この動画の金属はタングステンだけどタングステンは鉛フリー散弾でよく使われてるぞ



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:36:27.183 ID:CRlftrgh0.net

まさにf=maだな



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:37:40.223 ID:rsC6Eyge0.net

このブロックが空母より重いってマジ?



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:38:24.781 ID:DGM7LSHs0.net

土台がかわいそう



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:39:47.131 ID:K9F2hwgG0.net

タングステンか



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:40:24.449 ID:OuaSksuV0.net

世界一固い金属じゃないのね



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:43:19.512 ID:sf3B6K090.net

溶けてるじゃん…



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:46:51.248 ID:wkidYg3U0.net

タングステン高いから無理



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:47:51.105 ID:BtKUGMv20.net

きれいに潰れてく



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:48:22.711 ID:eXmpCd4u0.net

これで鎧作ったら無敵じゃん



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 18:53:00.471 ID:kFcxRG1a0.net

俺のダーツのバレルがタングステン



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 19:07:09.999 ID:T3V0YbVL0.net

世界一重いのはオスミウムだぞ

タングステン 19.30g/cm3
オスミウム 22.59g/cm³



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 19:17:59.244 ID:UmhAcdMZ0.net

中性子星の密度は推定 約10000000000000 g/cm³



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 19:20:26.791 ID:S9+dKdub0.net

劣化ウラン弾?



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 19:20:27.669 ID:rZQgyS930.net

車の外装全部コレにすりゃ200km/hの速度程度なら
コンクリ壁にぶつかっても運転席潰れもしないんじゃね



引用元: 【動画】銃で世界一重い金属を撃った結果www



 







【悲報】宮城県知事「批判があっても土葬墓地はやります!」











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 09:04
    車云々は衝撃吸収できず死ぬ定期
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 09:27
    AP弾以外は貫通力より殺傷力
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 09:55
    中に乗ってる人間は車内転げ回るだろうなw
    あと、材料費と加工代で値段が10億円くらいになるw
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 09:56
    天皇の車の外装とかコレじゃなかったっけ
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 10:12
    木っ端微塵てワロタw
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 10:32
    なお熱波だと関係なく殺傷できるので襲う側は防弾対応車には熱波弾頭を使うので意味ない模様
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 11:16
    重さの話ししてんのに硬さにすり替わってるやつがいるな
    鉄の密度約7.8のおおよそ2.5倍だからな
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 11:22
    このタングステンを刀の材料にしようとしてもどうせ加工出来なさそうだ
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 11:54
    オスミウムの硬度(8.0~9.3)はタングステンの硬度(9.0)と同程度の様だが脆いらしい
    同じ実験したら砕けるかもしれんね

    因みにガラスの硬度は鋼鉄とほぼ同程度との事
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 13:33
    弾丸なんてしょせん柔らかい鉛だしな
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 13:40
    広島型原爆の起爆に使われた固定銃の銃弾がタングステン。
    マンハッタン計画で全てのタングステンを使い切ったアメリカは、福建省の海岸線で座礁した日本の緑十字船・阿波丸の積み荷の中からタングステン鉱を回収するよう蒋介石に依頼した。
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 14:00
    火は演出?
  13. 13: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 16:16
    普通に対戦車砲や戦車の徹甲弾の弾芯
    直径40ミリ長さ600ミリぐらいの尖ったタングステンが秒速1600mぐらいで飛んでくる
    500ミリぐらいの装甲ぶち抜いて戦車内でかけらが跳ね回る
    戦車の中でショットガン撃たれるほうがまし
  14. 14: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 17:59
    鉛フリーの散弾は銅を使うんだが・・・
    そーいやワイが社会人になって初めてやった仕事がタングステン弾頭の磁気探傷試験やったわ
  15. 15: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 18:06
    >>12
    多分だけど、鉛玉が潰れる時の自らの摩擦熱で溶融してる模様
    一瞬で融点に達して熔けて高温の液状に成ったと思われる
  16. 16: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 20:44
    面白い
  17. 17: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月12日 20:55
    タングステンはレアメタルで産出量の8割が中国
    徹甲弾の弾芯や散弾の弾丸に使うことがある
    軍事的には盾よりも矛で使うことが多い金属
  18. 18: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月13日 13:12
    車はむしろバブルサッカーみたいなバンパーボールみたいなもので包んだほうが
  19. 19: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月13日 17:26
    そうだ、これで車作ったら! ・・・・ただの装甲車じゃん
  20. 20: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月13日 19:09
    温度で溶けてるんじゃなくて、超硬い剛体にぶつかったことで固体のはずの弾丸が流体のように変形する現象だな。
    …物理に詳しい人、解説プリーズ。
  21. 21: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月13日 19:48
    良い精度で作られた弾丸で無ければ出来ない壊れ方しとる
  22. 22: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年01月13日 20:28
    先端が後ろから押されて潰れるのは分かるけど、後端まですべて潰れるのは驚いた

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング