【画像】カリフォルニア大火災、空から見るとガチでやばいwwwお前らの想像の3倍やばい
- 2025年1月11日 08:00
- コメント( 21 )
- ~な事
1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 00:12:32.59 ID:iDCy/mXB0.net
この記事にはプロモーションが含まれてます。
2: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 00:16:33.88 ID:ZF302/Hg0.net
シムシティかな
4: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 00:17:40.27 ID:75LD8QzQ0.net
ロスとか超大都市やし街おこし捗りそうやね
5: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 00:17:58.79 ID:5P47iKcT0.net
まーたヤニカスか
6: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 00:18:26.78 ID:sj4A1tCE0.net
これロサンゼルスの中心部まで燃えてんの?
7: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 00:18:27.46 ID:dJQ9pSbA0.net
燃えすぎやろ、なんで初期段階で消化しきれなかったんや。そんなに燃えるスピード早いのか
8: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 00:18:56.36 ID:ZzIzLrW+0.net
核で止めるしか
引用元: 【画像】カリフォルニア大火災、空から見るとガチでやばいwwwお前らの想像の3倍やばい
この記事のトラックバックURL
耐火金庫に入っててもダメそう
こんな山火事増えてんの
自然のせいちゃうわ
これで2回目パリ協定離脱すんだからマジキチガイ
パヨのお里の末路としては納得がいく結果かなと
もっと苦しめクソアメ公
延焼を食い止めるために火の先にある家をぶっ壊したんだが、
そういうのアメリカではやらんのかな?
山火事の原因は乾燥であり、雨が降らないせいだ
地球の歴史を見れば雨の多いところと少ないところは常に変化し続けてる、ロサンゼルスはこれから砂漠地帯なっていく場所ってだけだ
ただ近年砂漠化が加速してる原因は他にもあり、腐葉土の分解サイクルが外来種のミミズによって早まったことにより雨季の雨を山肌に十分蓄えておくことが出来ず山全体が乾燥状態になったことも影響している
平安時代にはさぞかしco2排出しまくったんだろうな。
あんな胡散臭い説今だ信じてるんかお前。
だいたい、排出を○○削減したら、平均気温上昇が○○年遅れるなんて話を全くしないから詐欺なんだよ
ワカサギって氷に穴あけて釣る奴やん。
まあ削ってなくても守り切れたかわからん規模だと思うけどな
火災は初期対応がキモでありその部分で多くの措置が打ち切られたのがでっかいよ、そして燃える物が多くなければここまで燃えない
アッチは枯れ葉や枯れ木が分解されない、日本のほっとけば土に還る風土じゃない
定期的に可燃物になる森林整備をしとけばここまで大規模にはいかなかった可能性が高いんだよ
しかも特定されてる発火元からして放火なのがほぼ確定だからな、ロスは貧乏人が金持ちに対する嫉妬心からの放火が非常に多い、だからその取り締まりや初期消火に力を入れてたんだが・・・
頭リベラルが富裕層アンチのクズが書いた本の「ロスは金持ちの財産を守るための消火対策を止めるべきだ!」って文言を至上命題みたいに持ち上げてたんだよ、そんでこのザマ