【悲報】京大生、親ガチャSSRだったwwww
- 2024年11月23日 07:00
- コメント( 10 )
- ~な事
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/16(土) 08:48:30.34 ID:01b4hbXL0.net
京大生100人の親の年収を集計したら、平均1405万円だった模様
https://youtu.be/1NVhO1gsrzM
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/16(土) 08:48:59.66 ID:01b4hbXL0.net
ちなみに排除された池田の親は年商200億円の会社の社長や
この記事にはプロモーションが含まれてます。
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 08:49:37.22 ID:8g6XpVFIM.net
やっぱ親ガチャ当てないと高学歴になれないんやな
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 08:50:06.23 ID:aIFMihu5M.net
京大でこれなら東大や医学部はマジでやばそう
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 08:51:29.97 ID:MktkZUOpM.net
>>4
東大や国公立医学部は平均年収1500万円超え確定で、私立医学部は平均年収3000万円以上ありそう
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/16(土) 09:10:29.25 ID:DSSns06e0.net
>>7
私立医の方は年収よりも資産がヤバいと思う
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/16(土) 09:42:30.36 ID:01b4hbXL0.net
>>7
ワイは地方国立工学部卒やが、医学部だけ別キャンパスでそいつら外車乗ってたわ
同じ大学なのに別の大学みたいだった
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/16(土) 10:12:45.46 ID:/9amEGmJ0.net
>>7
東大生の親で年収1500万以上はそんなおらん
189: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/16(土) 11:07:38.92 ID:OvUT3jvh0.net
>>101
普通におるぞ
あと親はそうでもないけど祖父母が超金持ちだったりする
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/16(土) 08:50:23.17 ID:y8+gxJOO0.net
高学歴ほど金持ちの子増えるのは当然やろな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/16(土) 08:50:36.15 ID:r+QQFdyF0.net
そりゃ平均したらそうなるよ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/16(土) 08:52:29.15 ID:01b4hbXL0.net
>>6
中央値でも1000万円あるぞ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/16(土) 08:55:07.10 ID:2t80tQbd0.net
>>6
ちゃんと外れ値除外してる
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/16(土) 08:51:38.62 ID:FH0yy+5B0.net
小学校から私立は必須やから金めっちゃかかるよな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/16(土) 08:53:51.01 ID:01b4hbXL0.net
>>8
しかも京大生は9割以上が小3から塾に通ってるしな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/16(土) 08:51:53.42 ID:ZoQhUKxK0.net
海外勢は別格で億だもんな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/16(土) 08:51:54.16 ID:h/ceR/Td0.net
普通の大学でも平均はこのくらいやろ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/16(土) 08:54:30.70 ID:01b4hbXL0.net
>>10
そんなわけないやろ
地方国公立なんて庶民だらけやぞ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/16(土) 08:52:19.92 ID:0xIHI8400.net
割と海外大行ってる売国奴の家見てみたいわ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 08:52:53.56 ID:OU2XSXxp0.net
いだちゃんねるおもろいよな
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/16(土) 08:53:17.15 ID:x2Iz2ZtF0.net
世帯年収なら普通ちゃうんか
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/16(土) 08:54:54.10 ID:5C5j0mmw0.net
東大京大が金持ちなのは分かるけど実際は慶應とかの方が遥かに親の年収高いんじゃないの?
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 08:57:54.28 ID:EftCXkofM.net
>>18
幼稚舎から慶應のやつはクッソ金持ちやが、大学から慶應のやつは東大京大と大して変わらんか下回ってると思う
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 08:55:42.50 ID:9+k7UCOhM.net
確かにワイの知り合いで京大行ったやつは弁護士の息子だったわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/16(土) 08:59:21.87 ID:HSXYIkNwF.net
地方公立から東大行く連中は不憫よな
見えない壁が立ちはだかってる
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 08:59:55.64 ID:OU2XSXxp0.net
ハム大やけど周りみんな裕福なやつらばっかりやったで
バイトなんかしてるのワイだけやったわ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/11/16(土) 09:03:46.07 ID:cTG/WSpl0.net
親ガチャがある限り資本主義って悪やろ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/16(土) 09:07:09.14 ID:0nrni3EsM.net
これ「親の教育課金で子供が有名大に入ってる」んじゃなくて「親の高知能が遺伝してる」んよな…
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/16(土) 09:11:29.65 ID:mXSXJhVA0.net
自分から勉強するようになる脳内ルーティンは9歳までに完成するから
幼稚園から金をかけられる親の子供が有利なのは当たり前
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/16(土) 09:13:34.33 ID:qbh1+JHdM.net
遺伝+経済能力やね
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/16(土) 09:14:43.75 ID:OLmxB9BC0.net
だから何や
イッチは自分が低学歴なのを親のせいにでもしたいんか?
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/16(土) 09:14:24.01 ID:rA1sL1F8F.net
勉強すれば家柄の差を越えられる、と無邪気なこと言ってるのは高齢者なんやろな
色々言いたい事もあるけど悲しいわ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/16(土) 09:22:20.11 ID:TSjR1Uvv0.net
でも賢い人が金稼いでその子供が賢くていい大学行けるのは普通だよね
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/16(土) 09:34:40.71 ID:qMvt7if50.net
まず中学受験をできるかどうかでいける大学のレベルが変わってくるからな
中受した奴は圧倒的に算数の能力が違う
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/16(土) 09:37:16.76 ID:Nw6uklrp0.net
世帯収入ならそんなもんやろ
東京23区の子持ち世帯収入の中央値が1000万やしむしろ日本は親ガチャと学歴に海外ほど強い相関ないで
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/16(土) 09:39:33.23 ID:426yVBsVM.net
>>69
動画見れば分かるけど、ほとんどが父親一人の年収やぞ
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 09:37:45.81 ID:pT6eD1Cu0.net
東大より京大の方が金持ちなん?
東大は世帯年収1000万以下とかが60%ぐらい占めてたけど
71: 警備員[Lv.10] 2024/11/16(土) 09:38:45.20 .net
>>70
東大の方が高いよ
東大は残りの40%に社長の息子とかたくさんおるから平均すると2000万とか行くんじゃね?
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 09:44:26.61 ID:pT6eD1Cu0.net
>>71
ああ平均か
中央値で出してもらいたいわな
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/16(土) 09:40:34.51 ID:Nw6uklrp0.net
ちな23区の子持ち世帯の8%が世帯収入2000万超えとるで
そう考えると親ガチャなんて無いようなもんや
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/16(土) 09:42:36.49 ID:Nw6uklrp0.net
年収1500万程度で親ガチャ親ガチャ言ってんのもアホらしいわ
年収1500万なんて欧米ならド庶民の中流階級やで
83: 警備員[Lv.10] 2024/11/16(土) 09:46:43.48 .net
>>75
なおジャップでは平均年収が400万やぞ
平均世帯年収でも545万や
平均の3倍の年収の家庭に生まれてるんだから親ガチャ勝利やろ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/16(土) 09:43:04.71 ID:LFpHWF2a0.net
寮とか福利厚生考えると京大は一見庶民向けなのに現実は残酷だねぇ
77: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/16(土) 09:43:21.55 ID:SZsAy8Mh0.net
500万500万の平凡共働きでも世帯年収1000万やぞ
そんな金持ちか?
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/16(土) 09:44:06.21 ID:01b4hbXL0.net
>>77
動画見ろ
父親一人の年収がほとんどや
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/16(土) 09:44:58.55 ID:cTG/WSpl0.net
>>77
今の大学生の親世代はまだ専業主婦が主流だろ
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/16(土) 09:46:01.93 ID:KDqMiYNn0.net
稼げて休みを取れる父親と学のある母親だと強いわな
共働きとは全く育ち方がちゃうやろ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/16(土) 09:47:55.01 ID:6c//byWJ0.net
専業主婦だとキチンと子育てに専念できるからな
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/16(土) 09:48:01.50 ID:qMvt7if50.net
旧帝、上位国公立、一般受験の早慶は努力だけでどうにもならんとこある
高校の偏差値60以上ないとここには届かない
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/16(土) 09:49:07.57 ID:A4Lr5lYg0.net
親ガチャSSRなのに関東学院大学卒で総理大臣になりそうな男がいる国だぞ
この記事のトラックバックURL
課金すればするほど強化されるんだし
そんなの何十年も前から言われてたこと
だから勉強しても仕方ないというなら好きにすれば?
だから何だよ
生まれついての奴隷、先祖代々の奴隷の血ってやつや