【悲報】兵庫県民「YouTubeの方がしっかりした正確なこと言ってる」

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/18(月) 07:31:52.76 ID:LnOi4xkE0.net

no title

no title




2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/18(月) 07:32:05.18 ID:LnOi4xkE0.net

70代









この記事にはプロモーションが含まれてます。




 




3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][UR武][SSR防+6][苗] 2024/11/18(月) 07:33:04.39 ID:QJY26SgN0.net

ネットde真実



4: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/18(月) 07:33:48.01 ID:b7zTIw/b0.net

元々はテレビが根強かったこの層が今やこうなりはじめてるんよな
ウチの親も今やYouTubeしか観てない



5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/18(月) 07:34:58.06 ID:Vr19hx1W0.net

嘘だらけのYouTubeを信頼できるの凄いな



81: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月) 08:13:40.30 ID:XHtAR7rM0.net

>>5
それだけオールドメディアがやりたい放題やって訂正も反省も謝罪もしてないと思い込むに至ったって話よ



6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/11/18(月) 07:35:05.85 ID:Ambn/axi0.net

団塊の世代までこれだからマジでテレビの存在価値がなくなってきたな



7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/18(月) 07:35:07.82 ID:FJOtkaGW0.net

ユーチュー婆やないか



8: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/18(月) 07:36:20.56 ID:AERAAzk60.net

振り込め詐欺にあっさり騙される層



9: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/18(月) 07:38:05.52 ID:YUGZL7Ox0.net

定年のうちの親もガチでYouTube情報で元彦推しになってた



10: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/18(月) 07:38:06.97 ID:O29psN+60.net

オールドメディアがおねだりだのパワハラだの根拠薄弱な本筋じゃないことでイジメすぎやったからやろ
YouTubeがすごいじゃなくてテレビがかってに自分のブランド毀損しただけ



11: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月) 07:38:07.52 ID:LuoQ5sCK0.net

ほんとそう思う



12: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/18(月) 07:38:24.23 ID:M1Z2X0jFd.net

ゆっくりさんの解説助かる



13: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/18(月) 07:38:25.21 ID:fuXZ4uUv0.net

ネットニュース並みに落ちてしまったテレビさんが悪いよ



20: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/18(月) 07:41:11.60 ID:syLLc2kc0.net

>>13
テレビ新聞「ネットがこう言ってました!」

自業自得や



47: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗] 2024/11/18(月) 07:55:41.29 ID:Y+3HlYBG0.net

>>20
毎日のようにネットの反応は!?やってるからな
そりゃみんな気になってネット見るようになるわ
アホだろあいつら



53: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/18(月) 07:58:04.17 ID:9ZIc1KIQ0.net

>>20
これすぎて草
フリーライドしてるつもりが宣伝に貢献してたと



15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月) 07:39:52.75 ID:Z3vhTjBD0.net

斎藤はヤクザが仕切る湾岸利権に1人立ち向かってヤクザに嵌められたというのが兵庫県民に響きまくったよな
県民は斎藤をヒーローと思ってる



16: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/18(月) 07:40:02.75 ID:xtWANQvG0.net

まあ兵庫やし



17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/18(月) 07:40:18.10 ID:Vr19hx1W0.net

テレビは未だにバカみたいに不倫不倫やってたの見て呆れたわ



18: 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月) 07:40:28.34 ID:lQ+mbfju0.net

自分で判断すればって言ってるやん



19: それでも動く名無し 警備員[Lv.85] 2024/11/18(月) 07:41:06.81 ID:JFbCEhAx0.net

テレビタレントの失職も近そうやね



22: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/11/18(月) 07:41:22.07 ID:ydgBTIXN0.net

昨日話した70歳前後も同じこと言ってたわ
若年層よりもお年寄りのが陰謀論好きなのかもしれない



23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/18(月) 07:41:25.16 ID:9OxZYhQO0.net

テレビは偏向してるけどネットはそうじゃないとおもってそう



24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/18(月) 07:41:51.42 ID:O29psN+60.net

斎藤元彦さんが特に優れた人という印象とか、利権と戦うみたいなことは信じてないけど
おねだりパワハラは過剰に騒ぎすぎでマスゴミが作り出したとおもうし、元局長さんの顛末は第三者や司法の判断まで待つべきだったとおもってる
そういう意味では再選は妥当



26: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/18(月) 07:43:29.42 ID:sg5AjJwv0.net

>>24
おねだりだけは嘘偽り無い100%真実という風潮



45: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/18(月) 07:54:52.74 ID:Wtfzc6fE0.net

>>24
中途半端な時期に不信任出した議員たちがアホみたいだな



27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/18(月) 07:43:36.30 ID:Vr19hx1W0.net

詐欺も見抜けないような世代が判断できるとは思えんけどな



366: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/18(月) 12:40:59.02 ID:Xi4zoJfta.net

>>27
それが90万票も稲なんとかに入れたんだろ



28: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/18(月) 07:45:01.72 ID:etWQKZKZ0.net

今の30代より下の世代はネットの情報を鵜呑みにするなって学校で教えられるけど
ネットリテラシーとか何それ状態のジジババが見るとこうなるんだろうな
一昔前にネットde真実のネトウヨの大半が40代50代だったのと同じ現象
ネットが一般化するにつれてどんどん高齢層にまで広がってる



33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/18(月) 07:47:59.00 ID:hEBLRI/10.net

>>28
なお闇バイト



34: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月) 07:48:28.42 ID:TTwkeSdx0.net

>>28
けど今回に限っては若者のが斎藤氏に入れてるんだけどな



29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/18(月) 07:45:13.57 ID:9TiCGzVA0.net

ワイらの隣人はこんなバカなんだな
そりゃ闇バイトにもSNS詐欺にも引っかかるわけだ



31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/18(月) 07:46:41.53 ID:aOHnbsbB0.net

テレビが面白いものとはとても言えないけどYouTubeも大差あるか?
と思うが10年20年前のネットに触れ始めたワイらの感覚みたいなんかな高齢者は



37: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/18(月) 07:50:08.59 ID:FJOtkaGW0.net

ぶっちゃけ40前後以外だとネットで真実多そうやな



48: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/18(月) 07:56:24.03 ID:TXnLP4dr0.net

ネットは暇潰しの娯楽だったのに変わったなあ



52: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/11/18(月) 07:57:55.00 ID:CAgBrCPc0.net

もしかしてこの国終わってる?



54: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/18(月) 07:58:28.26 ID:M+zUyx+b0.net

>>52
人類全体で起きてる現象や



62: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/18(月) 08:03:58.51 ID:MBXpasPYa.net

こんな高齢でも見てるんだ



65: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/18(月) 08:05:27.45 ID:Wtfzc6fE0.net

百条委員会でパワハラの評価をしたあとに不信任だすべきだったのにな
中途半端な対応が一番いかんよ



72: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/18(月) 08:07:35.09 ID:j9/cNdUx0.net

>>65
マスコミ「あっちの党は不信任出すみたいだけどそっちは出さないの?😡」
マスコミ「不信任出さないとか斉藤支持なのか?解散選挙が嫌なのか?」

実質マスコミのせいやろ



67: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/18(月) 08:06:12.48 ID:7D4tsGeMM.net

ネットがどうこうというより
テレビや新聞が何が起きたか明確に証明できなかっただけやからな
そら普通の感覚なら現状維持を選ぶよ



69: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/18(月) 08:06:35.20 ID:Bwnii/+p0.net

2chとか見るようになって賢くなったような気がしていた中学生の頃のワイを見ているようでつらい



71: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/18(月) 08:07:27.21 ID:7D4tsGeMM.net

今回に関してはテレビが2ちゃんねるみたいな事いってたから呆れられただけの話やろ



75: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/18(月) 08:10:26.83 ID:LagAj/Jk0.net

テレビは自分たちの都合の良い情報しか出さないからな
ネットは間違った情報もあるけど自分で考えて見るものも選べるからテレビよりはまし



76: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/18(月) 08:11:07.30 ID:rMS4HZsl0.net

それだけオールドメディアのヒステリーで一方的な報道に疑問に感じたひとが多かっただけやろ



78: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/18(月) 08:13:15.54 ID:oB1eL8vV0.net

YouTubeが信頼できるってよりマスゴミがそんだけ信頼失ったんやろ



82: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/18(月) 08:14:13.46 ID:7dAkgUZRd.net

基本的にはマスコミの方が正しいけど意図的に嘘混ぜて来るからな



83: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/18(月) 08:16:29.22 ID:vs24lEZV0.net

ネットで真実は誰でも一回通る道や
しゃーない



85: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/18(月) 08:18:08.56 ID:aLqc1ikA0.net

こういうの一回騙されたなってならないと免疫つかんからな



86: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/18(月) 08:18:54.00 ID:WNng98oy0.net

オールドメディアとかいうワード言ってる奴見るとあっ...てなるわ



88: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/11/18(月) 08:19:37.83 ID:6tiPtNGJ0.net

単に稲村が支持されなかっただけやと思うで



91: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月) 08:20:14.61 ID:RXeF/PWX0.net

しばき隊参戦したのはまずかったよね
兵庫県民と殴りあってたし



98: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/18(月) 08:21:19.99 ID:DKMHxqAk0.net

別にYouTubeが悪いとは言わんけど他のメディアにも目を通すべきやわ



105: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/18(月) 08:32:48.53 ID:+rDG9ohir.net

鵜呑みにしてるって自分でバカですって言うてるようなもんやないの…?



109: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/11/18(月) 08:34:07.50 ID:oZyYD3Zg0.net

メディア「国民の情報は僕たちが独占して簡単に選挙結果も操作できないとやーやーなの!」←こいつらwww



114: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/18(月) 08:42:06.54 ID:c9FZsPorH.net

なぜ兵庫県民だけが日本人の中で唯一この世界の真実に気付けたのか



124: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/18(月) 08:49:14.42 ID:0VbJtoJ30.net

そりゃ詐欺や闇バイトに引っかかりますわな



143: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/18(月) 08:56:41.54 ID:Eo8SR3XI0.net

まあ今回の件とかは音声とかが出ててメディア紹介してなかったから多少はYouTubeがマシだけど、YouTubeが正義!って脳死で思う層が増えるかが心配だな



149: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/11/18(月) 09:01:21.73 ID:Vw1kgu/I0.net

兵庫県民トランプ好きそうw



159: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/18(月) 09:12:58.43 ID:ZZHuEz9Hd.net

実際テレビの情報を鵜呑みにしてるのはネットで真実やってるのと変わらんからなあ
テレビのニュースは公正中立なんかじゃないってのはジャニーズ問題や統一教会問題で示されたんだし



160: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/18(月) 09:13:29.36 ID:8n+xA2lg0.net

いよいよマスコミの言ってる事は信用ならんって風潮になって来たのは大きいわな
これまで好き放題やり過ぎたよ



161: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/18(月) 09:16:46.10 ID:wfSa/J8N0.net

とりあえず何か1つでいいから学問でも仕事でも専門的な知識を持ってみたらYouTuberとかインフルエンサーってやつらがどんだけ適当なこと言ってるかわかる、テレビのコメンテーターとかも同じだけど



162: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/11/18(月) 09:19:35.49 ID:fe6zR8G30.net

ちゃんと裏金自民にNO突き出した北海道民って民度高かったんだな



164: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/18(月) 09:21:54.95 ID:yt9OPWZwd.net

名古屋の河村とかも全国放送のテレビではオモチャ扱いされて叩かれてるけど
地元では人気凄いんだろ
テレビマスコミの影響力がなくなってきたおかげでこういう認識のズレみたいなのが広がってくるんだろうな



165: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/18(月) 09:22:09.82 ID:9ZAbqsuT0.net

というか県庁内のパワハラなんて関わった県職員以外真偽はわからんのやから



168: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/18(月) 09:24:58.98 ID:aBs4Hc5CM.net

YouTubeはデマだらけやけどオールドメディアが偏り続けてんのは事実やから身から出た錆やね



172: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] 2024/11/18(月) 09:26:33.99 ID:TtVkJfxX0.net

>>168
結局それなのよな
外人差別とか愛国ポルノとかやりたいようにやらせてくれるネットメディアのほうが楽しいからな



170: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/18(月) 09:25:41.04 ID:pSctIhAnd.net

これを放送してるのがテレビってのがね……
昔からある典型的なテレビ上げネット下げの印象操作だろ



173: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/18(月) 09:26:53.55 ID:xyIXvtY50.net

というか政策とか実績的には誰がなるのがベストだったんや?
パワハラ問題しか焦点になってないのが気持ち悪いわ



183: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/18(月) 09:36:20.52 ID:Prn6nEBj0.net

Youtubeが信用できるとは思わんけどテレビは全く信用できない



184: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/18(月) 09:36:30.04 ID:S3I2UVx00.net

権力者はこういう民衆をコントロールできるようにアップデートせんとな



185: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/18(月) 09:38:14.15 ID:iuQG0afo0.net

テレビはテレビでちょろっと情報出してコメンテーターがあーだこーだ言うだけやからなあ



186: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月) 09:39:59.43 ID:9ePOjeRV0.net

な?
兵庫県民はパワハラが当たり前の民度やねん



187: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/11/18(月) 09:40:09.18 ID:KYbEB33G0.net

テレビが大谷ばかり暑かったから齋藤をどう扱ったかなんて憶えてるか?



189: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/18(月) 09:40:52.24 ID:WZ51uBqI0.net

港湾利権の話も別にYouTube発信でもなんでもないんちゃうの



193: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/18(月) 09:44:34.85 ID:wfSa/J8N0.net

>>189
普通にジャーナリスト発信でその発信したジャーナリストは「斎藤の功績ではない」とはっきり言ってた



194: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/18(月) 09:46:02.48 ID:eGzlDAo10.net

明石市の泉市長もこんな感じで引きずりおろされそうになったけど再当選
あとを後継に引き継いだな



242: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/18(月) 10:23:57.64 ID:hbUOHOiE0.net

>>194
元加西市長の中川暢三も同じパターン経験したのになんであいつは反斎藤表明したんやろ?
謎やわ



196: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月) 09:46:52.97 ID:r0EHJ68Yd.net

ジジババがテレビ見なくなったらいよいよだな



200: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/18(月) 09:49:56.39 ID:+YS+V+mOd.net

自分なりの意見やソースがあるならともかく
テレビのネット叩きに乗っかってネット叩いてる奴は馬鹿だと思う
そりゃテレビマスコミにとってネットは商売敵なんだから叩くに決まってるだろ



203: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/18(月) 09:56:39.51 ID:yTj0+LQz0.net

ほんまにマジのガチでSNS使ってるやつは嘘松のせいでフィルターがあるからな悲しいことにまず疑いから入るようになってるよな



205: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/18(月) 09:57:56.49 ID:f9Fs/AUi0.net

立花さんのおかげで
兵庫県民は真実に目覚めたからな



207: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/18(月) 09:59:10.26 ID:peFRQ25E0.net

YouTubeなんて見てないけどマスコミがおかしかったのは分かったやろ
証拠もなく叩いてたんだから



221: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/18(月) 10:13:54.00 ID:+PDoNkst0.net

自分で判断して言ってるけど老人にはそれは難しいやろなぁ
若い世代はずっとネットでやってきてる事だけど



224: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/18(月) 10:14:59.06 ID:peFRQ25E0.net

YouTubeでニュース見る奴なんておらん
YouTube関係なく斎藤が勝っただけや
現実を見ろ



232: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月) 10:19:54.64 ID:oim8eNZW0.net

マジで日本人の劣化が止まらないな
まさかお前らが日本の上澄みだったとは思いもしなかったわ



234: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/18(月) 10:20:33.19 ID:vSejC5Ho0.net

なぜかテレビvsネットみたいになってるけどそんなことなくね?



243: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/18(月) 10:25:04.71 ID:QGghjRuP0.net

>>234
それで煽るのが一番手っ取り早いからな
とはいえ根底にはテレビ不信は確かにあるとは思うそれこそフジテレビデモの頃とかもこんなんばっかやったしな
そして一番の問題はあの頃とはネット人口が違いすぎる事



235: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/18(月) 10:20:57.76 ID:NhWBOTji0.net

そらオレオレ詐欺がなくなりませんわ



237: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/18(月) 10:21:38.11 ID:THwqqxnM0.net

ダメだこりゃ



241: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/18(月) 10:23:26.51 ID:wGsuYOlDd.net

オールドメディアが厳選したYouTubeを信じる老人を盲目的に信じてYouTube批判するネット民
難しい問題やな



240: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/18(月) 10:23:21.02 ID:peFRQ25E0.net

普通はネットもマスコミも信じてないからな
だからもともと支持されてた斎藤が勝っただけや



引用元: 兵庫県民「YouTubeの方がしっかりした正確なこと言ってる」



 












この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 14:44
    こういう意見をマスコミが放送するのはおかしいと思ったら
    ユーチューブのデマを信じたアホが投票したから斎藤が当選したという方向に持ってきたいんだろうな

    メディアは相変わらず斎藤叩きしてるし
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 14:50
    今はまだこういう意見を笑う向きもあるけど、そのうち「そんなの当たり前じゃん」と言われるようになるよ
    高齢者も下の世代に置き換わっていくからね
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 14:53
    TVは報道すべき内容はしない
    中韓の悪事だの都合の悪いこととか犯罪

    政治が大事な局面でタレントの個人的な問題を延々とやったり
    アホか
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 15:05
    兵庫県民目覚める!
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 15:15
    極端から極端に走るな定期
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 15:19
    情報バラエティー番組とか
    訳わからん芸能人が知ったか発言してたら
    そりゃ信用なくなる
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 15:20
    ネットde真実にしても立花はアカンやて
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 15:41
    都市伝説、陰謀論とかすぐ信じそう。
    あいつら良いところだけ切り取って変な予言者とか持ち上げて登録者の信者を洗脳してるし
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 15:42
    ウソもホントもあるとある程度わかって触れるならともかく
    これはこれでちょっと危ういな
    偽広告踏んで騙されそう
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 16:08
    うちのオカンは
    兵庫県民だけどテレビしか見ないから
    「斎藤さんがおかしいじゃない」
    といっていた
    いくら説明しても無理だった
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 16:21
    バカは何見ても騙される。
    テレビじゃなくて、工作員が人を操れる時代になったということよ。
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 16:34
    テレビの選挙報道で各候補者を取り扱う時間を合わせているせいで、サラッとしかやらなくなったのが原因だろうね。
    あれじゃ候補者が訴えていることが何もわからん。
    YouTubeはYouTubeで危うい部分はあるが、興味のある候補者について知ることはできるからな。
  13. 13: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 16:38
    ネットには真実もデマもある
    テレビは真実を加工して報道する
  14. 14: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 16:46
    ババアがyoutubeで政治経済は見ないし
    せいぜい韓国ドラマとかじゃん
    真実もデマも入ってこないだろ
  15. 15: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 16:47
    あれはテレビがやり過ぎた反動来てるだろ
    調査であれだけの証言が出てきたのにって今でもコメンテーターが言ってるけど
    その証言が「~という話を聞いた」とかだって自分達が画面に出してたのにね
    ハッキリしない情報と盛って話す解説者が揃ってたらそりゃ信用されないって
  16. 16: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 17:47
    嘘は嘘であると見抜ける人でないとYouTubeを使うのは難しい
  17. 17: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 20:48
    YouTubeは慈善事業じゃなく金儲けの巣窟だろ
    匿名に信憑性の重きを置くとか何の冗談
  18. 18: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月20日 21:08
    テレビ:批判的に極端に偏る
    ネット:擁護派や賛成派は極論を展開し極端に支持、反対派もしかり。
    ってイメージかな。
    どちらも極論すぎて信用ならんのよ。
  19. 19: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月21日 01:48
    俺たちは加担してない!
    嘘言うな
  20. 20: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月21日 03:29
    ニコ生をYouTube並みに出来ないのかな?
     外資にどんどん金が流れてく。
  21. 21: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2024年11月21日 09:23
    ニュースで、ほぼ、毎日行っている中国の領海侵犯を報道しろ 
    お前らは、日本のメディアなのか。日本の領土に勝手に入って来ているのに、何とも思わない神経が分からん。
    中共の奴隷メディアども 

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング