【画像】セブンイレブンの海苔を印刷したおにぎり、何度見てもすごい技術wwwwwwwww

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: 2023/08/17(木) 02:36:51.04 ID:ak/cCReH0.net

これがわーくにの誇るギジツ🤗
no title

no title

no title




3: 2023/08/17(木) 02:37:59.30 ID:mrH+gMPM0.net

これ考えたやつ性格悪そう

















10: 2023/08/17(木) 02:41:20.33 ID:yCjjU5gxa.net

企画会議めちゃくちゃ楽しそう



11: 2023/08/17(木) 02:41:41.72 ID:SLtKHasB0.net

さすがに紛らわしいから消費者センターに言ったほうがいい



12: 2023/08/17(木) 02:41:49.04 ID:SYiCioVH0.net

うそやろ



13: 2023/08/17(木) 02:42:02.31 ID:83h3uS0g0.net

これ本当にひどいな
意味がわからん



14: 2023/08/17(木) 02:42:45.35 ID:SYiCioVH0.net

消費者騙す以外の正当な目的が思い浮かばん



16: 2023/08/17(木) 02:42:46.43 ID:sf6m8wqW0.net

海苔より金かかってそう



17: 2023/08/17(木) 02:42:53.44 ID:1cnNdi2yM.net





25: 2023/08/17(木) 02:45:48.31 ID:VyW7Vu4aa.net

底上げ技術選手権



28: 2023/08/17(木) 02:46:29.20 ID:SKryOtka0.net

開け方間違ったんか思ったら印刷かい



29: 2023/08/17(木) 02:47:02.61 ID:qqTMT4Jia.net

流石に分かるから上げ底よりはマシ



30: 2023/08/17(木) 02:47:09.30 ID:DzmqjmW90.net

のり弁ののりも印刷しそう



32: 2023/08/17(木) 02:48:05.48 ID:pK0vDEBQ0.net

>>30
あれが印刷になるとその上の具も印刷になるんだよね・・・



47: 2023/08/17(木) 02:53:13.97 ID:p/B7KxUtr.net

さすが日本の技術力



48: 2023/08/17(木) 02:53:52.67 ID:3D6Hh6Y40.net

技術力のセブン



57: 2023/08/17(木) 02:57:13.33 ID:1UKy5+55M.net

>>1
はい、名誉毀損な
セブン公式回答みろ


<北海道地区で発売された該当商品は、北海道庁が進める「炭鉄港」という鉄鋼や炭鉱の町と連携して発売した商品です。本商品のパッケージは、そのコンセプトを伝えるため「石炭や鉄」をイメージした柄を使用しておりました。このたびお客様からいただいたご意見をもとに、再度パッケージの確認を実施すると共に今後の商品開発にて、より商品の特徴がわかりやすく伝わり、お客様に安心してご購入いただけるよう真摯に対応してまいります>



61: 2023/08/17(木) 02:59:40.77 ID:pK0vDEBQ0.net

>>57
石炭や鉄なんて食欲が湧かないよ!



65: 2023/08/17(木) 03:00:32.83 ID:WeW+WOSh0.net

>>57
マジで政治家みたいやな



155: 2023/08/17(木) 03:24:18.95 ID:IGhhR/lI0.net

>>57
なお過去に販売してたときはちゃんと海苔あった模様
https://www.sej.co.jp/mngdbps/_template_/_user_/_SITE_/localhost/_res/pdf/2008/031804.pdf



157: 2023/08/17(木) 03:26:15.39 ID:x3lqzSs1a.net

>>155










【悲報】与田祐希さん、授乳画像が流出…











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 07:32
    これ海苔だよ、真ん中に切り取り線があるだろ
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 07:47
    マジレスすると飲み物の容器に中身を誤認させるデザインがまかり通ってるから、それの応用やで
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 08:00
    だからセブン関係じゃ絶対食い物買わない。
    そう心に決めてる。
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 08:12
    コンビニ界のビッグモーターw
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 08:28
    これだけ業績に跳ね返ってるのにまだこんなこと続けるんやな
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 08:29
    nanacoポイント千円分あるけど使い方も知らんし使える場所も無い
    コンビニ行きたくないしもうすぐ期限
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 09:08
    努力の方向性を間違えていると思うけれど、正直凄いと思った(小並感)
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 09:13
    ドーナツも炎上してたし、ガ.イジが役員に紛れ込んだみたいだな。
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 09:24
    ※6
    アップルかアマゾンのポイント買えばいんじゃね?
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 13:05
    もはや日本人の民度って中国人以下だよな
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 14:17
    原材料が上がって金掛かって作りたくなかったら作んなよっとは思う
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 18:16
    「石炭や鉄」をイメージしたデザインにしろと言われて緑がかった黒にするあたりプロのデザイナーはセンスがすごいよな
  13. 13: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 22:53
    7&iの総菜ってコンビニだけでなく系列スーパーも上げ底感すさまじいからな
    他のスーパー行くわ
  14. 14: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月17日 23:46
    >>12
    公式の後付け感...
    だって、それなら海苔っぽく片面を塗る必要ないよね
    セブンはそろそろ国から注意を受けるべきやと思う
  15. 15: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 01:42
    >>3
    セブンはコーヒーと中本のカップ麺を買う所よ
  16. 16: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 02:06
    プロジェクションマッピングで白米におかず投影
    セブンの技術ならやってくれる
  17. 17: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 02:12
    本スレ155が公式回答の嘘を証明してる。
  18. 18: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 02:38
    セブンっていつまで消費者を馬鹿にした商売するつもりなんだ?チキンレースしてんの?
  19. 19: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 02:56
    セブンの開発企画部の奴ら
    人として、間違って
    いないか・・・・?。(笑)
  20. 20: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 03:45
    海苔はまやかしで
    ゴキは本物入ってるってw
  21. 21: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 04:28
    これは確実に女が考えた
  22. 22: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 06:26
    この詐欺行為に人工使ってる暇あるなら
    どうやって仕入れ値下げるか検討した方がマシじゃね
  23. 23: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年08月18日 08:31
    将来は白米オンリーのおにぎりに,味と匂いの粉を振りかけて
    具・海苔付きのおにぎりを印刷した袋に入れて売ればいい.
    お勉強だけはできるセブンならきっとできる.

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング