Z世代、気付く「努力ってコスパ悪くね?親ガチャが全てだって統計で証明されてんのに」

  •  このエントリーのはてなブックマーク数
1: 2023/05/10(水) 15:32:29.23 ID:HUsctP1K0.net

no title




2: 2023/05/10(水) 15:33:27.37 ID:HUsctP1K0.net

正論

















4: 2023/05/10(水) 15:33:39.02 ID:tci/Sfic0.net

ダメなままでいいならええけど
努力以外自分にできることないんやで



5: 2023/05/10(水) 15:33:49.00 ID:grS5R0kC0.net

若者は賢いな



10: 2023/05/10(水) 15:34:56.28 ID:wQPaKaiYa.net

親ガチャっつーか社会の仕組みそのものやからなあ
それが嫌なら世捨て人にでもなって山奥で自給自足でもするしかないやろ



14: 2023/05/10(水) 15:35:37.48 ID:EoRaJnBs0.net

親ガチャハズしたら詰むよな



16: 2023/05/10(水) 15:36:02.96 ID:SZY/Sj7L0.net

友達ガチャも外したらキツい



18: 2023/05/10(水) 15:36:29.66 ID:a4kaziXC0.net

生きてるのもタイパ悪いやろ



19: 2023/05/10(水) 15:36:36.98 ID:FpmbnyRQ0.net

生きるとかコスパ悪くね



23: 2023/05/10(水) 15:36:59.95 ID:Whp4A9WHM.net

つっても同じ才能同士なら努力しなきゃ勝てんし努力でひっくり返せる程度の差の才能もあるんじゃない
どうしても越えられないものはあるけど



34: 2023/05/10(水) 15:38:21.84 ID:a4kaziXC0.net

>>23
そういうこともググれば情報はあるから知ってはいるやろ。単に努力したくないことの言い訳をしてるだけ。本気出すと一緒



35: 2023/05/10(水) 15:38:24.10 ID:0fxHxQeS0.net

>>23
勝ちにいくのがコスパ悪いんじゃね
努力して一位とるより努力せずに20位ぐらいの方がコスパ良さそう



205: 2023/05/10(水) 15:55:06.06 ID:IIej/T3Tp.net

>>35
なお周りは努力するので努力しなければ平均以下になる模様



215: 2023/05/10(水) 15:56:03.65 ID:Z4WRkndJ0.net

>>205
才能ガチャあてたやつなら努力しなくてええからな



45: 2023/05/10(水) 15:39:39.58 ID:NnwpfQeU0.net

藤浪と大谷みてたら努力の大切さわかるやろ



57: 2023/05/10(水) 15:41:11.19 ID:iqXIgow/0.net

>>45
努力しないで藤浪になれるならコスパええやろ



58: 2023/05/10(水) 15:41:14.71 ID:ZtPEhWfAM.net

事実として結局どうしたいんやろな
自殺か?



60: 2023/05/10(水) 15:41:32.43 ID:n/3tFfUg0.net

努力信仰続けた結果が30年間日本衰退
大日本帝国から何も学ばなかったのか?



65: 2023/05/10(水) 15:42:15.65 ID:h1TFWiIS0.net

20年も生きてないガキがネット見て人生悟った気になってて草



69: 2023/05/10(水) 15:42:28.86 ID:U/pUyTEJ0.net

親ガチャ失敗したときに少しでも取り戻す努力が意味があるかどうかだな



70: 2023/05/10(水) 15:42:42.55 ID:zjd+Je9Cd.net

昔のニートの働いたら負けみたいな極端な例なだけ定期
努力しない言い訳をする奴はいつでも存在する



132: 2023/05/10(水) 15:49:28.85 ID:yHtdDdaP0.net

ワイも父親が気狂いでADHDみたいなやつだったから、必然的にワイもADHDでクソみたいな人生歩んどるわ
母親がもう1人どうしても欲しいなんて言うから誕生してしまったけど生まれてきたくなかったわ



167: 2023/05/10(水) 15:52:34.52 ID:MVTIhX0K0.net

MARCHくらいなら努力で入れるやろ



179: 2023/05/10(水) 15:53:27.42 ID:hGABAZ5la.net

>>167
入った後学費どうするん



188: 2023/05/10(水) 15:54:16.47 ID:MVTIhX0K0.net

>>179
奨学金とかご存知ないですかね



173: 2023/05/10(水) 15:53:14.66 ID:Xqg9lzVe0.net

親ガチャ言うけど回してるのは親の方やし














この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 20:33
    それを覆すだけの努力をした者が全てを手に入れられる!2世なんて所詮ゴミよ!今ある資産を食い尽くして終わりやw
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 20:38
    テレビの下請けの人が忙しいのは知ってるが「ネットでは」ではなく、参照可能なURLなり出典を示すべきだと思う

    そのキャプは、ソースでも何でもない
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 20:38
    配られたカードでやるしかないのさ
    それがどんな意味にせよ
    byスヌーピー
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 20:39
    つまり、劇団員に喋らせる手間すらなく捏造し放題になる可能性について、テレビの中で歯止めをかけないと危ういかと
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 20:42
    そう言って裏ではコソコソ努力する若者の多いことよ
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 21:04
    きしだそーりの息子見てりゃわかるじゃん
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 21:24
    こういうので論破されまくって最後に、「努力できる才能がないのは親ガチャに外れたせい」とか言いそう。
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 22:25
    自分を賢いと思った馬鹿を増やすのは国策だからな
    目論見通り上級天国はなったはいいが議員もアホだらけになるという落とし穴
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 22:46
    無料ガチャばっか回していいのが出ねーとか喚くな雑魚が
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 23:10
    ※5
    それならそれで安心できるんだけどな

    ※9
    そうだそうだこの世は有料じゃなきゃ良いのは出ねーってのよな
    だから努力という支払いをみんなするのよな
    努力したって成功するとは限らんけども、しなきゃ成功せんし
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月26日 23:19
    親ガチャとかそうやって人のせいにするなよ




    悪いのは世界だ、国ガチャ・世界ガチャに失敗したんだからもう来世で異世界転生に期待するしか無いんだよ。こんな日本という詰んだ国もう滅んでしまえ、何がくるーじゃぱんだ、クールなのは崩壊寸前の経済と売国奴議員共だけだっつーの。
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月27日 03:34
    ガチャガチャ言ってんじゃねーよ。
  13. 13: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月27日 07:29
    コイツらって、そのうち自分がハズレ扱いされるの解ってねーよな
  14. 14: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月27日 10:43
    良質な親ガチャの礎を築いたご先祖様「子孫が泣かなくてええように頑張るわけよ」
    悪質な親ガチャだと自分の境遇を呪っている皆様「俺は悪くねえ。俺は悪くねえ」
    本当に親ガチャで悲惨な境遇にあえいでる子たち「・・・」(自己憐憫の余裕さえない)
  15. 15: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月27日 11:53
    生まれつきの才能がある人は、その才能が子供の頃に発揮されている
    そして、その才能を20才までに磨かないと、ただの凡人で終わる事が分かっている
    しかし、成功している人の殆どは子供の頃の成績は凡人程度だったりする
    むしろ子供の頃に才能が発揮されていた生まれつき才能のある人の方が大人になって成功していないケースが多い
    小学生の頃はスポーツや勉強で優秀な結果を出していたのに中学高校と年齢が上がる毎に成績が下がっていく
    むしろ、小学生の頃は成績がぱっとしなかったコツコツと努力するタイプ人の方が年齢が上がると共に成績を積み上げていき、生まれつきの才能のある子供を追い抜いていく
    生まれつきの才能より、社会や環境に合わせて努力する人の方が成功する確率が高い
  16. 16: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月27日 15:06
    努力を生まれてこの方一度もしたことないゴミクズが親ガチャ()を理由にゴミクズのままでいるんだから世話ねえな
    一生ゴミみてーな言い訳して最底辺の人生送ってろよw
  17. 17: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月27日 20:11
    >>16
    努力を苦に思わない才能が無かったのは、親ガチャ失敗のせいだ!

    ・・・そう思ってるやついるんだろうなあ。
  18. 18: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2023年05月27日 20:39
    昔マッマから「勉強しないでも生きてくことは出来る。誰もやりたくないような仕事だってあるからそれでいいならそんな仕事につけばいい。でも自分が嫌だと思うなら勉強しろ」って言われた。今ではあの頃のマッマに感謝してるで

コメントの投稿

名前:
コメント:
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング