【画像あり】外国人「(せーのっ)日本安すぎっ!」
- 2023年5月4日 09:00
- コメント( 16 )
- ~な事
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:01:37.428 ID:rCdUozT5d.net
出会い系で女子大生とヤリまくってるけど質問ある?
電車内でパ○チラしてる女子高生がわざと!?○起しちゃう男の子に興味津々誘惑する中出しGIF画像
【緊急】DMMイベント中だぞ!!こんなん漫画半額やんけwwっw急げwwwwww
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:02:16.999 ID:idj9KGdi0.net
今は円高なんだっけ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:02:31.700 ID:G6gksHumr.net
じゃあもっとインフレにして従業員に還元すればいいじゃん?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/02(火) 22:03:01.914 ID:KJx4zKxo0.net
円高うんぬんよりも海外のインフレ率が半端ない
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:09:11.482 ID:SYqv7LEu0.net
>>4
日本目線のレスすこ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:04:16.971 ID:h/T++eY/0.net
アプリ開発やってるけど海外売り上げはありがたいわ
海外に売って儲けて安い日本で消費するってのがベストだね
だからこのままメシとかは安くていいよ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:04:47.405 ID:reP0m3VY0.net
ジャップランドの時給 1300円
アメリカ様の時給 4320円
安くしないと変えないんです
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:05:15.312 ID:G6gksHumr.net
なぜ日本だけスタグフレーションになるのか?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:05:35.778 ID:kIvwXVC/0.net
物価が違うから
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:06:02.669 ID:h/T++eY/0.net
最低賃金ももっと下げていい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:07:02.391 ID:I2wekB/70.net
物凄いスピードで日本が落ちぶれてる
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:07:57.419 ID:I2wekB/70.net
日本に思い入れもないしどうでもいいけど目の前で人が衰弱死していくのを観察するのはやっぱり気分が悪い
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:15:00.516 ID:iJyb5R6a0.net
ホルホルしていい?
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:15:38.722 ID:d3qGdwuD0.net
とりあえず観光客が来てくれるならいいんじゃない
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:16:37.146 ID:XndIJEm/0.net
いっぱい買っていってね
んでまた旅行にきてね
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:20:51.498 ID:2BFEO8lW0.net
外国人のおかげで物価だけ上がるけどさらに給料は下がるのか
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:27:25.200 ID:RRYZLLEkp.net
賃上げすれば景気が良くなるとか言ってた低学歴無能底辺情弱こどおじが息してない!!
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:43:42.050 ID:pKESZcIIa.net
未だに機械を導入しないで人力で回してる会社とかあるから効率化の視点なら最低賃金は倍にしてもいい
特に運送業でも上位の会社で見られる不思議な現象
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 23:01:08.053 ID:XndIJEm/0.net
その手のこすい商売は特亜人がやってるイメージ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 23:05:25.101 ID:G6gksHumr.net
>>25
あんまり人種関係ないと思うよ
要は商社と同じわけだし
ちょい昔は中国のサイトで安く仕入れて日本で捌くだったんだけどね
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 22:22:38.352 ID:AfArKRM+0.net
アメリカの銀行がつぶれまくっているんですがそれは・・・
この記事のトラックバックURL
物価安くて学生とかでも日帰りで買い物に行ってた
官僚はまじで有能
※1
アジアの底辺(GDP世界3位)
メシ輸入するカネもねぇのに自国生産を締め付けるのは愚策
外食なし日本の食費一月30,000円。外食なしアメリカの食費一月25,000円。
外食も少し有り日本の食費一月40,000円。外食少し有りアメリカの食費一月45,000円。アメリカではおおよそ給料が1.5倍はあるのに食費は1.5倍以下。手元に残るお金は大きく変わる。日本では少し贅沢して食費45,000円。手取り16万円から差し引き115,000円。家賃、光熱費、水道、通信費、雑費等合計90,000円。残り25,000。
アメリカでは少し贅沢して食費50,000(アメリカの感覚では50ドル)、手取り26万から差し引き210,000。
家賃、光熱費、水道、通信、雑費等合計100,000(アメリカの感覚では100ドル)円。残り110,000(アメリカの感覚で110ドル)円。
日本人がアメリカで仕事をしてアメリカに住むと、毎月110,000も余る。貯金が4倍も楽。家もすぐ建てられる。仕事さえあれば超簡単。その代わり任意保険に加入し、さらに出来るだけ医療費の掛からない生活を心がけないといけない。虫歯さえ気をつけろ。
アメリカ人が日本で仕事をして日本に住むと、毎月25,000しか余らない。貯金の難易度が4倍に。家もなかなか買えない。買えても小さい。庭などない事が多い。その代わり皆保険制度がある。食事の一人前は少ない。あまり病気をしない体であるなら、どちらが贅沢な暮らしを出来るのかは明白。残金4倍の差は大きい。任意保険に加入しても2倍の差は出来るだろう。
円安で儲けてんの観光業界だけだな
なお経済成長率OECD加盟国下から二番目
NYから離れると全然高く無いぞ