【悲報】インフルエンザ感染者数、昨年の3000倍くらいになる
- 2023年3月30日 10:00
- コメント( 12 )
- ~な事
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:18:36.465 ID:iXRrKEvT0.net
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:19:48.436 ID:kvTnhNz/0.net
それでも5年前と比べたら激減してるオチじゃないの
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:19:50.416 ID:aJYVwB4j0.net
マスクするようになってからインフルにかからなくなった
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:20:38.512 ID:BHARcu5w0.net
マスクと手洗い消毒徹底されてたからそんなもんだろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:20:41.662 ID:OlTX+AOA0.net
コロナワクチンで免疫下がるって反ワクが言ってた
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:22:07.093 ID:L9pRcnFR0.net
>>5
反ワクはワクチン打つと5年後に死ぬって言ってた
あと3年の命
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:27:17.284 ID:iXRrKEvT0.net
ちなみにインフルエンザは2021年の同月同週も26人くらいでコロナ元年の2020年15000人くらい
コロナとシーソーになってるね
共存できないのかな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:30:17.779 ID:kEKvsQtrM.net
コロナ対策緩めちゃったからね
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:30:40.780 ID:lIK+m4RN0.net
ワクチンで免疫ぶっ壊されたんだっけ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:55:53.325 ID:8Eu2pLwW0.net
理由は簡単でコロナ禍によって症状をみて検査する人が増えたので感染者数も正確にでるようになった
いままでも実際はこれぐらいいたのだが黙って療養してた人がいたってこと
ちょっと考えればわかることだけど阿保は>>9みたいな納得の仕方をしようとする
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:38:34.234 ID:iXRrKEvT0.net
2020年の3月より今年の3月の方がマスク着用率多いのにインフルエンザ感染者数は今年の方が多いからマスク説もどうだろうね
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:39:43.842 ID:4A+dQ39C0.net
マスク外しちゃうからw
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:43:17.730 ID:dp3XbohA0.net
ちゃんと実績あるインフルワクチンどれぐらい打ってるんだろうね
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:46:15.175 ID:UrNNMFt20.net
ウイルスを運ぶ北方からの渡り鳥をどうにかして、
ウイルス根絶させろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:48:06.666 ID:YCBqLeX40.net
去年が例年の数万分の1だったと思うけど
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:52:36.157 ID:O79zmlw8H.net
>>14
20454人(2019)→15498人(2020)→26人(2021)→18人(2022)→54796人(今年)
全部3月の1週間のデータ
コロナ感染者数が多い年はインフルエンザ感染者数激減
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:54:11.026 ID:msW8lGJ40.net
>>16
3月の1週間って多い週もあれば少ない週もあるんじゃね
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 22:00:04.159 ID:O79zmlw8H.net
>>17
そんな極端に変わりはしないよ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 22:10:44.959 ID:iXRrKEvT0.net
コロナが多い年はインフルエンザ少ない
インフルエンザ多い年はコロナ少ない
この事だけ頭にいれておけば良さそう
あとは数字のマジック
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 22:18:15.339 ID:Fug2I6Kl0.net
先日ラジオで歯科医がコロナ以前に関空で撮った写真にロビーにいる人の1/3はマスクしてて意外に多くてびっくりしたって語ってたな
まあ確かに前から外国人は冬に日本人がマスクしてるのに驚くって言われてたしな
元々インフル感染が多い風土なんだろうな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 21:50:43.810 ID:e61yTC8d0.net
マスクよりも手洗いのほうが大事
引用元: 【悲報】インフルエンザ感染者数、昨年の3000倍くらいになる
この記事のトラックバックURL
2019-2020のシーズンもラグビーW杯の関係もあり、沖縄とかの流行入りは早かったぶん12月~1月のピークを過ぎたら新型コロナへの警戒もあって2月以降激減してるのであまり参考にならない。
2022-2023のシーズンも過去10年で見れば極めて感染者数は少ないほうに入る。
濃厚接触さえしなきゃまず感染しねーよ
お前みたいな引きこもりは感染しないが、一般人には無理な話だ!
欧米の方が多いわw
インフルエンザの予防接種の接種率とかもあるだろうけど
支配的なのはインフルエンザの型の違いだろうな
大衆はどうしようもないくらいのバカが多いから、国が規制緩めたせいで「コロナ終わった」、「コロナ絶滅した」とマジな勘違いして、うがいも手洗いもロクにしなくなった
店頭にあるアルコール液を手に付ける風景すらほとんど見なくなった
そんなことあるかって思うかもしれないが、マジでそう思う人が大勢いたりする
マスクは昔からガバガバにウィルスを通すと言われてるから、マスクをしなくなったのが原因と言えない うがい手洗いをしなくなったせい
デマ拡散ばっかり
医療崩壊当時に外来者の発熱原因がインフルorコロナの正確な検査はせずにコロナ陽性の診断をしてた体感はあるしその苦情も多かった
コロナと診断する判断もコロナウイルスを保菌しているかどうかだけで、
あの当時は無作為に検査すりゃ大体コロナウイルスに引っかかるような状態だった上にPCRなんて曖昧な検査を導入しちゃったから発熱原因がインフルの可能性なんて後回しだった
かわいそうだけど自己責任ってサインしただろ