【悲報】ウクライナ難民「日本の食事マッッッズ!!!!!!!」
- 2023年3月29日 08:00
- コメント( 23 )
- ~な事
1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:22:31.22 ID:M8fGhhim0.net
2: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:22:47.98 ID:M8fGhhim0.net
可哀想だからウクライナの料理人も連れてきてやれよ・・・
3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:23:11.64 ID:M8fGhhim0.net
ヨーロッパの食事に慣れてると日本の食事激マズやろなあ
4: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:23:51.64 ID:hlyORjyt0.net
うるせえなトルコにでもいっとけや
6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:24:34.04 ID:9S6lT5T9M.net
日本の洋食ってちょっと高いところでもゴミやからなあ
ブイヨンもろくにとらずに化調で誤魔化してるから味に深みがないんだよ
9: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:25:42.14 ID:31YqWeaL0.net
>>6
美味しんぼとか好きそう
57: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:49:52.07 ID:phqHSMj9M.net
>>6
カツオの刺身にマヨネーズ付けて食べてそう
7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:24:45.90 ID:16vuEYFFd.net
自分で作らんのか?
8: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:25:29.28 ID:31YqWeaL0.net
日本の飯で味薄いってどんだけ塩とか入れてるんや?
13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:27:16.64 ID:M8fGhhim0.net
>>8
味の濃薄いが塩の多さだと思ってる時点でレベル低すぎ
これだからメシマズ民族だってヨーロッパから馬鹿にされるんやろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:25:43.25 ID:3RIHg/kMd.net
塩になれてくださいよほんまに
11: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:25:59.44 ID:gdIyuoCWd.net
ウクライナ料理ってなに?
ボルシチ?
15: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:27:28.43 ID:2CpUoV3c0.net
日本の食事で味薄いって病院食でも食わせとるんか
16: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:27:37.46 ID:B6S27ZtQ0.net
日本の外食って味濃いし塩分高めのはずだけどな
19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:29:03.27 ID:M8fGhhim0.net
>>16
日本の食事は風味も貧相だし味に深みがないやん
ヨーロッパで本場の料理食ってこいよ、全然違うから
25: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:33:16.72 ID:a1HuzqCc0.net
>>19
じゃあヨーロッパ行けばいいやん
なんでわざわざ遠い日本来るんだよ
97: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:08:29.71 ID:5MQyWAb80.net
>>19
調理師学校の先生時代
修学旅行がヨーロッパで毎年のように引率で行ってたが
日本ほど多種多様な料理食べれる国ないからな
17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:28:26.45 ID:a1HuzqCc0.net
お前らの手は飾りかよ
マヨネーズでもソースでも好きなだけかけて食えばいいだろ
18: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:28:32.04 ID:gB3SuFgN0.net
コロナ飯も中抜きしまくってるからな
20: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:29:06.06 ID:04qLomCM0.net
ウクライナの名物料理ってなんなんや?
22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:31:36.64 ID:kAgvpezLd.net
コンロの数が少ないって・・・
もうこれ住宅グレードの問題だろ
23: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:32:06.19 ID:8XkeA5Nn0.net
そういえばオレガノとかのハーブ類はたしかに和食にはないな
24: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:32:16.10 ID:kAgvpezLd.net
コオロギ食うかな?
26: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:34:08.65 ID:eLcySL8e0.net
和食ってマジゴミやしな
27: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:34:33.60 ID:6zUMSV8j0.net
マック食わしとけばよくねえか
28: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:35:06.52 ID:MGDFB7ME0.net
日本って味濃いんじゃないのか?
35: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:37:18.32 ID:Dtsk2GKSM.net
>>28
塩分はドバドバ入っとるけど
甘味、辛味、酸味、苦味は他の国の料理より薄いで
36: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:37:25.08 ID:M8fGhhim0.net
>>28
単純な味付けしかないやん
全部醤油味だし
29: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:35:12.73 ID:Dtsk2GKSM.net
自炊しろよ
30: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:35:17.66 ID:Xx9pvKISd.net
ヨーロッパの本場料理って
なんか草やわ
31: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:35:32.98 ID:DQI1LZph0.net
労働させたらいいやん
32: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:35:52.08 ID:+zaPL8eX0.net
バフムトに送り返せ
34: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:37:01.98 ID:o4KPyKc00.net
住宅狭いからね
あまり贅沢望んだらあかんわね
37: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:37:44.90 ID:8einfYul0.net
薄いが不味いに変換される
38: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:37:59.89 ID:66DtRRRG0.net
ゴボウくわせてやろう
39: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:38:00.44 ID:l7fwYxWr0.net
サムライマック食わせたれ
笑顔になるぞ
77: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:00:17.40 ID:5N2leeHXd.net
>>39
なんでアメリカのチェーン店食わせてドヤ顔出来るんだよ
日本人バカなの?
40: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:38:38.06 ID:b/tplYVr0.net
カップ麺でも食ってろ
42: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:39:18.70 ID:q9rsTMPF0.net
日本の料理ほとんど塩味やしな
43: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:39:28.81 ID:ipvLIJ8Qa.net
外人やからね しょうがないね
44: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:40:17.37 ID:ckGdkwbjd.net
言葉は頑張れ
他は我慢してる感じやん 必要十分
てかフランスイタリアは上手いけどワンパやし日本のが飯うめーよ 濃さもその辺の料理は変わらん
45: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:41:12.86 ID:fuEeXaR6M.net
>>44
日本食のほうがワンパターンやろ...
醤油か味噌ぶっかけるだけやん
47: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:42:12.27 ID:ckGdkwbjd.net
>>45
君ザ日本食しか食わんの?
チェーン店でもアホほど種類食えるやんけ
49: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:45:02.74 ID:M8fGhhim0.net
>>47
日本の外食ってクソマズイだろ
塩分と化学調味料で誤魔化してるだけのゴミ
風味や味の深みが本場のヨーロッパ料理と全然違うぞ
56: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:48:43.55 ID:eKB2oq9Z0.net
>>49
海外住んだことないやろw
本場とか言うて美味いのは確かやが日常的に食ってみろよ
63: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:51:59.16 ID:MyqbvmVoa.net
>>49
美味しんぼとか信仰してそう
50: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:45:56.99 ID:Mt28Rruga.net
日本人とウクライナ人の夫婦の動画見てみ焼き魚も醤油どぶ漬けで食べたりするから日本人の旦那がめんつゆ薄めて使わしたりしてる
52: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:46:12.80 ID:8einfYul0.net
まああっちはソースやケチャップをドバドバ入れた物を幼少の頃から食す文化だからしゃーない
53: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:46:35.53 ID:xAl5lvUk0.net
味が薄いほうが健康的なんやぞ覚えとけ
54: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:47:18.00 ID:nLZei6hS0.net
なんでもかんでも唐辛子かけて食うお隣さんに移住したほうがよかったな
58: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:50:12.77 ID:8einfYul0.net
あと多分いま住んでるとこってミニキッチンやろうからコンロが1つとかやろうしその辺で不自由してるんやろ
避難民仮住まいあるあるってことや
60: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:51:04.38 ID:DpZTX2t70.net
いや……
これに慣れた方が体にいいで
73: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:58:16.48 ID:Eh0KZpLer.net
>>60
砂糖ドバドバ入れて味薄くしたジャップ料理が健康なわけないじゃんw
80: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:02:08.17 ID:sxchteA00.net
>>73
日本の健康寿命の順位知ってる?
61: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:51:18.63 ID:tPzqqQAd0.net
ヨーロッパのコンロは家庭だと電気コンロだぞ
あんな効率の悪いもん使って
62: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:51:54.72 ID:GYq3Ecin0.net
唐辛子大量に入れないと味感じないんやろ
67: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:54:41.93 ID:+HQIZ8I20.net
贅沢言い過ぎ
70: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:55:35.14 ID:lJCYczij0.net
中華料理でも食っとれ
72: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:56:19.23 ID:Gh3EFZmja.net
醤油一気飲みしてろ
78: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:01:42.70 ID:q6zrqpA8a.net
ラーメン二郎とか食うても味薄いって言うんやろか
81: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:03:03.75 ID:so6KsfGt0.net
文句あるならけえれよ
84: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:03:51.82 ID:+7TQi4STd.net
日本食ってしょっぱくて味濃いほうかと思ってたわ
88: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:04:32.40 ID:/fxgo4aV0.net
日本食はだしの文化だからね
西洋人にはわからんよ
93: 風吹けば名無し(試される大地) 2023/03/27(月) 02:06:41.34 ID:zMvD9m4k0.net
ワガママ言うな😡
94: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:06:41.89 ID:kAgvpezLd.net
いうて白人様やしなあ
アジアごときの水準じゃ不満だらけだろうさ
99: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:09:13.74 ID:z3AnB7xv0.net
コンロ一つだとパスタ作るの面倒だから分かる
最近ワンポットにはまってるわ
102: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:10:41.21 ID:mjcz90AV0.net
帰れば解決するぞやったね
105: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:11:45.00 ID:kAgvpezLd.net
お土産にしゃもじ持っていき
達者でなあ~
108: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:13:43.00 ID:ERxHnohYp.net
濃くて美味しい料理知っとるで
韓国料理って言うんやが
111: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:17:01.54 ID:phqHSMj9M.net
自国のワープワよりいいもん食ってそう
118: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:22:08.26 ID:YY1A94B/0.net
向こうのコンロは何口ぐらいあるんや
66: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 01:54:24.75 ID:GAia9yPO0.net
イギリス送りにしろ
引用元: 【悲報】ウクライナ難民「日本の食事マッッッズ!!!!!!!」
この記事のトラックバックURL
ウクライナ人「うーん言葉が通じないことは不便です」
マスコミ「他には?」
ウクライナ人「うーん」
マスコミ「他にもありますよね?」
ウクライナ人「食べものが食べ慣れないですね」
マスコミ「日本の食べものはウクライナ比べてどういう点で劣ってる?」
日本sageすれば通ぶれると思ってる中二キッズみたい
日本のメシがマズくて味薄いってよく分からんな
どっかチェーンとかでそれが分かる店ある?
レシピとかでもいいけど
そもそもわざわざ遠く離れた日本を選んだのには理由や思惑があるんやろ
それと相殺しろって話やで
日本の料理って旨みベースのものばかりだし
「うるせぇんだよ!キムチ野郎」
日本の飲食店でお前の思ってる化学調味料を使ってる店は殆ど無いのに何言ってんだ?
使ってるのは中国人経営の中華料理店だろ
醤油漬け状態にしたご飯を食べて美味しいと言っていた動画がまとめサイトで話題になったな
100均のレトルトを本場○○の高級店って出したらありがたがって食うよ
それはそうと自炊しろという話ではあるが
日本は素材が良いから味を濃くする必要が無く、海外と比べたら薄味になりがち
分かり易い所で言うと、韓国のタレ漬け込み焼肉とか、そのまま提供できるような肉じゃないからタレに付け込んで味を誤魔化してる
あとはエスニック料理を食べに行ったらよく分かるで
後でSNSで文句書けばいいのに
嫌なら帰ればいい
ここは一発奮起してロシアに行くべきだと提案書したいね
(゚∀゚)アヒャ
出てけよクソウクライナ