【画像】日本の核シェルター(本体300万円、工事費500万円)
- 2023年3月9日 05:00
- コメント( 70 )
- ~な事
1: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:30:42.53 ID:tsyCrKp50.net
2: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:31:53.51 ID:fAvot9gC0.net
それタコツボ
3: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:33:12.14 ID:rkZCU03l0.net
ってなんでVHS君が!?
4: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:34:55.63 ID:BGVkQSQFa.net
vHSあっても見られへんやろ
7: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:36:41.92 ID:ZtWxfKo50.net
ジャップランドやと地下室の手続きがめんどくさいんちゃう?
8: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:37:57.04 ID:guhCv/gj0.net
>>7
どうせ地下に作るのに関係あるか?
10: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:41:37.23 ID:jaiS1za30.net
瓦礫が蓋の上に乗ったら出られなくなって草
14: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:49:43.82 ID:baF3AenNa.net
わいも地下に部屋作ってみたいんやけど換気どうすればええのかわからん
15: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:53:59.25 ID:9YoBtlU90.net
ドア開かなくて閉じ込められた時用に自殺道具ほしい
16: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 11:54:14.32 ID:EDwh4+uE0.net
浅すぎない?
19: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 12:06:03.18 ID:ZoBiTZmXd.net
使う時こないからたまに中に入って横になってそう
22: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 12:11:24.68 ID:XMIenZon0.net
何日過ごすつもりだろう
引用元: 日本の核シェルター(本体300万円、工事費500万円)
この記事のトラックバックURL
外気と同じじゃ部屋と一緒
放射能ガチヤバの72時間過ごせればOKなんだからこんなもんだろ
純酸素の黒いシリンダーは見えるけど、問題は呼気に含まれる二酸化炭素だと思うんだよね
ダイビングのリブリーザーなんかで使う吸着剤とかが用意してあるのかな?
なんで民家の庭先に直撃することを想定してんだよ?
蓋しまったらふさがるやんけ、なんの意味もないな
結局、食料もなく、周囲もめちゃくちゃで、
生きてはいけない世界になるんだろうな。。
一瞬で苦しみもなく消滅する、もしくは一時の苦しみに、どっちがいいんだろうか。
入り口が上向きなのはなんちゃってシェルターだから信用しないように
入口が瓦礫で塞がれたら生き埋め確定
外に出たら放射能汚染でジワジワ苦しんで終わり
ワイだけでも生き残ったるという浅ましい考えは捨ててみんなで霧散しようぜ!
核撃たれたら終わりやで
「核搭載のミサイルが発射されました」って報道される頃には、もう着弾してるんだけど。
それに日本で核シェルター売れないのは、大陸と違って山がちなことで核の威力が減衰すること
が原因では?もちろん平野部ではそれなりの威力だよ。
避難する時間ないやんか?
常にシェルターに住むん?
最低でも3年は暮らせるくらい充実した地下室を作りたい
日本だと維持するだけでも大変そう
逃げ込めるトンネルや地下鉄近くに引っ越した方が安く済みそう
コンクリートの3Dプリンターで作る家とか
ボンベひとつで1日もたんぞw
まあ爆撃直撃しなければ耐えられるから使い道はあるだろうが
核に備えたいのなら発電機と空気清浄機を用意した方が良い
死因で一番範囲が広いのが死の雨やしそれなら家に引きこもってれば耐えられる
割れたガラスを塞いだり簡易型の核シェルターに入る必要はあるけどね
>>何日過ごすつもりだろう >放射能ガチヤバの72時間過ごせればOKなんだからこんなもんだろ
日本が無くなるほどの衝撃が起きれば、恐竜滅亡時以上の破局が地球を襲い、1千万年はまともに生物が住めない状況になるのに、書いてて異常だと思わないだよな。Koreanってヴァカだから。二塁から足を離す間抜け民族。
>7: 列島ごと沈められたら意味無いじゃん?>32: 日本沈没級の核が
放射能が入ってきそう
そもそも家持ってないもんな? なあ? ここに書き連ねているモングキ。
でも、次は4億℃+マッハ20で地下数百メートルまで金属も石も溶けて消えるぞ。
キャッスルブラボー程度でも地下100mまで全て消えたのに。
だからこの程度の核シェルターでも真上じゃなければ耐えるはず
ただ深さがないから近距離だと放射線で死ぬと思う
放射能は1~2週間で出歩けるって言われてるね翌日は1時間で死ぬ
一瞬で外で蒸発をえらんだほうがいいな
所詮その程度、核攻撃には厳しいよ
いっその事核で蒸発した方が楽だな
もちろん容積率に含まれるからそのぶん地上は減築な。
問題は排泄臭では
むしろなんで直撃しないと思えるの?