【画像】これを見てもつみたてNISAやらないやつwww
1: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:47:40.63 ID:DrzPD/F60.net
2: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:49:20.50 ID:DrzPD/F60.net
9: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:53:08.90 ID:Gqp3jSCZd.net
>>2
ほぼ中身同じやんけ
3: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:49:29.87 ID:kIkj1B8X0.net
それつみたてNISAのおかげじゃなくてただ単に株の買い方が上手かっただけだよね
4: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:49:34.25 ID:qtFH8Vh90.net
一般NISAのがええやん
アホなん?
10: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:54:58.79 ID:DrzPD/F60.net
>>4
何がいいのかわからないんやが10年間ロールオーバーできるんか?制度が違うのにバカなん?
13: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:58:25.17 ID:qtFH8Vh90.net
>>10
できなくても特定口座に移管すればええだけやん
大切なのは投資をすることであってNISAはまた別の話やな
そして金があるなら積立NISAをやる理由はない
5: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:50:49.29 ID:pRylgzNM0.net
こういうのって一般NISAやっときゃよかったとか思わんの
6: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:51:18.89 ID:DuTHBGFx0.net
すげえ
500万くらい貯金で眠ってるんだがやるべきか?
12: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:56:20.02 ID:DrzPD/F60.net
>>6
やったほうがええと思うしやらないならauじぶん銀行とかに預けて0.2%の利息をもらうべき
7: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:52:33.49 ID:QVzAHWzy0.net
ワイ2年やってプラス8万
8: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:53:07.42 ID:DuTHBGFx0.net
>>7
全然駄目じゃん
25: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:26:45.49 ID:Cl6ivF0xM.net
>>7
ワイもちょうど2年で9万ちょいや
11: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 09:55:46.97 ID:4yaKmwPm0.net
始めた時期がいいなあ。
14: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:00:19.40 ID:KmwC4UVz0.net
ワイもそんな感じやな
コロナ前に始めた奴はみんな大幅プラスやろな
15: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:01:18.68 ID:SN+IOArr0.net
22: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:18:24.97 ID:HtOeCzdI0.net
>>15
これが普通なんよ
24: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:23:36.69 ID:K9WhsY2s0.net
>>15
商品何買ってる?
16: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:02:27.01 ID:7SD0NUdGM.net
一般NISAの方が勝負してる感があってギャンブル好きななんj民にはおすすめ
17: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:02:47.23 ID:SN+IOArr0.net
少し大きめの変動来た時に自分の給料並の額が変動するのパチンコより面白い
18: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:05:31.90 ID:ElzUcp8e0.net
円安やし今から始めるの損じゃない?
20: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:07:57.21 ID:DrzPD/F60.net
>>18
15円以上円高に触れてるで
19: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:07:02.93 ID:xaJuoIZ+a.net
別に稼げはしないが貯金よりはマシやな
銀行がカスすぎるのがあかん
21: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:14:36.37 ID:MfUsUhns0.net
物価の上がり方見てると貯金すればするほど損してるよな
23: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:21:30.09 ID:j0Wepi060.net
馬鹿だな
紙幣価値っての一定じゃないんだ
50年前の一万円と今の一万円では何倍も価値が違うようにな
つまり老後に備えて積立てても結果的に損する
金はナマモノなんだから腐ります
純金でも買った方がまだ利口
26: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:36:37.69 ID:JS2/AelL0.net
27: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:37:54.13 ID:7jAtZP41d.net
NISAの儲けを気にするようになるストレスに見合いましたか?
28: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 10:47:34.83 ID:DPiO29hd0.net
ワイはまだ始めて1ヶ月や
引用元: 【画像】これを見てもつみたてNISAやらないやつwww
この記事のトラックバックURL
米国株の税率知らんのか?
ほぼ同じ推移して非課税の積みニーの方が良いに決まってるやん